注目の論文

粘っこい発作

Nature Medicine

2008年11月24日

Sticky seizures

てんかんの発作に、免疫細胞と脳血管との相互作用が関連している可能性が報告されている。この相互作用が、てんかんの予防や治療のための標的になるかもしれない。

てんかんの患者は世界人口の約1%にも上るが、どのような仕組みで起こるのかはほとんど解明されていない。G Constantinたちは、マウスの脳血管で発作によって接着分子の発現が誘導され、脳の循環系中の白血球が停滞することを明らかにした。これらの細胞と血管との相互作用を阻害したり、白血球の一種である好中球を激減させたりすると、てんかん発作が著しく減少した。

また、発作によって、血液と脳の間にある関門が漏出を起こしやすくなることもわかった。このような透過性亢進があると、ニューロンが活性化されやすくなることが知られている。白血球と脳血管との結合を阻害するとこのような漏出が防げることから、白血球と血管の結合と血液脳関門の破壊、発作の発生が関連づけられた。さらに、健常人に比べて、てんかん患者の脳には白血球が多いこともわかった。この知見は、ヒトのてんかんに白血球がかかわっている可能性があることと、よく符合する。

doi: 10.1038/nm.1878

「注目の論文」一覧へ戻る

プライバシーマーク制度