注目の論文
がんワクチンの見直しで効果を改善
Nature Medicine
2013年3月4日
Rethinking cancer vaccines to improve efficacy
がんのワクチン療法で患者の腫瘍を取り除こうとしてもそれほどの効果が上がらないのは、ワクチンの製剤が原因かもしれない。この知見はメラノーマのマウスモデルで得られたものだが、ワクチン療法の開発に広くかかわってくる可能性がある。
Willem Overwijkたちは、メラノーマ特異的免疫応答を誘導するためにペプチド抗原の油中水型エマルション製剤をマウスに注射すると、T細胞は腫瘍のところへと動員される代わりに注射した部位へと引き寄せられ、そこにとどまって機能せず、最終的にはアポトーシスすることを明らかにした。一方、注射部位に長時間とどまらないようなペプチドとアジュバント製剤は、効果的な抗腫瘍T細胞応答を誘導する優れた作用を示した。これらの結果が示すように、アジュバントの中にはワクチンの効果を損なうものもあるのに対し、より素速く分解されるような製剤にすれば、T細胞が注射部位にとどまるのを防いで、これを疾患部位へと誘導してくれるため、ワクチンの臨床成績が改善される可能性がある。
doi: 10.1038/nm.3105
注目の論文
-
1月21日
健康:GLP-1受容体作動薬に関連する健康上の利益とリスクの調査Nature Medicine
-
1月21日
神経科学:ブレイン・コンピューター・インターフェースを用いたバーチャルクアッドコプターの操縦試験Nature Medicine
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月14日
健康:米国における認知症リスクの増加Nature Medicine
-
1月14日
微生物学:腸内細菌が砂糖への欲求を制御している可能性があるNature Microbiology
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature