注目の論文
遺伝子導入が、サルをSIV感染から守る
Nature Medicine
2009年5月18日
Gene transfer protects monkeys against SIV infection
サルの筋肉に抗体をコードする遺伝子を導入すると、サル免疫不全ウイルス(SIV)感染が防げるとの報告が寄せられている。
HIVに対し幅広い中和活性をもち持続性のある抗体を誘導する方法が見つかれば、ワクチン開発にとっては画期的なできごとだが、この点ではほとんど進展がみられない。Philip Johnsonたちは、SIV霊長類モデルを用いて別の方法を試みた。あらかじめSIVに対する特異性をもつとわかっている抗体の遺伝子を導入したのである。この方法では、遺伝子を筋肉に導入すると抗体が生産され、これが血流に乗って運ばれ、SIVを標的として特異的に作用する。
この戦略を用いて、マカクザルの血清に長期にわたって中和活性を誘導したところ、毒性をもつSIVを静脈注射しても、感染がまったく起こらなかった。この方法は、HIVワクチンに代わる予防方法として有望かもしれない。
doi: 10.1038/nm.1967
注目の論文
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
3月20日
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature
-
3月20日
創薬: 新しい抗真菌薬が多剤耐性の真菌を撃退Nature
-
3月18日
ウイルス学:FDA承認の抗ウイルス剤がマウスにおける鳥インフルエンザの転帰を改善Nature Microbiology