注目の論文
ウェストナイルウイルスを制御
Nature Immunology
2010年9月6日
Controlling West Nile Virus
ウェストナイルウイルス(WNV)との闘いに大きな意味をもつ酵素の報告が寄せられている。WNVに対する応答の分子基盤の解明は、WNVをはじめとする危険なウイルス感染を制御するてがかりになるかもしれない。
WNVは、命にかかわる可能性のある中枢神経系の疾患を引き起こし、発展途上国に広がりつつある。E Fikrigたちは、免疫系がWNV感染と闘うのに必要な酵素として、カスパーゼ-12を同定した。
カスパーゼ-12は通常は細菌感染に対する免疫応答を抑制するが、逆に、WNVに対する効果的な免疫応答の誘導にはこれが必要なことが、マウスで明らかになった。WNVが狙う主要な標的はニューロンだが、カスパーゼ-12の濃度が最も高いのはニューロンで、WNVに対する免疫応答を亢進させるのに役立っている。
ヒトでもWNVと闘うのにカスパーゼ-12が必要なことが判明すれば、今回の研究は、感染の治療に重要な意味をもつことになるだろう。
doi: 10.1038/ni.1933
注目の論文
-
2月21日
動物学:大きな鳥は必ずしも鳥頭というわけではないScientific Reports
-
2月19日
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
2月18日
がん:CAR-T療法を受けた患者に長期寛解Nature Medicine
-
2月13日
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature
-
2月13日
古生物学:初期の尾の短い鳥Nature
-
2月6日
遺伝学:古代のゲノムがヤムナ文化の起源の手がかりとなるNature