注目の論文
膀胱がんのリスクに関連する遺伝的多型
Nature Genetics
2010年3月29日
Genetic risk variant for urinary bladder cancer
膀胱がんのリスクに関連する遺伝的多型を新たに同定したことを報告する研究論文がNature Geneticsに掲載される。
膀胱がん(UBC)は、9番目に罹患率の高いがんで、全世界の患者数は約35万人である。UBCの危険因子としては、喫煙、そして職業による特定の発がん物質への曝露が知られているが、UBCの感受性には、遺伝的危険因子もかかわっていると考えられている。
L Kiemeney、K Stefanssonらの研究チームは、ヨーロッパ系のUBC患者4,739人の遺伝学的解析を行い、FGFR3遺伝子近傍の多型がUBCのリスクに関連していることを見いだした。FGFR3遺伝子の体細胞変異(後天的変異)は、低悪性度の膀胱腫瘍に多く認められる。
doi: 10.1038/ng.558
注目の論文
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
3月20日
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature
-
3月20日
創薬: 新しい抗真菌薬が多剤耐性の真菌を撃退Nature
-
3月18日
ウイルス学:FDA承認の抗ウイルス剤がマウスにおける鳥インフルエンザの転帰を改善Nature Microbiology