注目の論文
ALSの理解を予感させる新しい遺伝子の同定
Nature Neuroscience
2013年5月27日
The identification of new gene mutations heralds insight into ALS
SS18L1あるいはCRESTとよばれる遺伝子の変異は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対する危険因子となるかもしれないとの報告が、今週オンライン版に掲載される。この研究は、ALSに対する遺伝的危険因子の一覧を増強するものである。
一般にルー・ゲーリック病とよばれるALSは、進行性の神経変性疾患で、上位および下位運動ニューロンの選択的変性と死滅を特徴とする。これらニューロンは筋収縮を制御しており、そのため麻痺や最終的には死につながる。ALS発症にかかわるとされる遺伝子がいくつか記載されているものの、大多数の症例は原因不明である。
他の遺伝子変異がALS発症に影響する可能性を探る試みの中で、Aaron D. Gitlerたちは、患者とその非罹患の生物学的両親からなる3人を一組とし、その47組からの遺伝情報を調べ、患者に見つかる変異配列のうち両親には見つからない遺伝子を探した。そして、GitlerらはCREST遺伝子に変異を発見した。この遺伝子は、患者の1人のニューロン、およびALSの病歴をもつ別の家系のニューロンにおいて豊富に発現している。CRESTの変異がALS病態を導く機構について正確に調べる必要はあるものの、この研究は重要な方向に向けての最初の一歩を示している。
doi: 10.1038/nn.3412
注目の論文
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
3月20日
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature
-
3月20日
創薬: 新しい抗真菌薬が多剤耐性の真菌を撃退Nature
-
3月18日
ウイルス学:FDA承認の抗ウイルス剤がマウスにおける鳥インフルエンザの転帰を改善Nature Microbiology