注目の論文
【微生物学】抗酸化剤テンポールが腸内微生物を狙い撃ちして肥満度を低下させる
Nature Communications
2013年9月25日
Microbiology: Tempol targets gut microbes to reduce obesity
抗酸化剤テンポールが腸内微生物叢を変えてマウスの肥満度を低下させることを示唆する論文が、今週に掲載される。今回の研究は、腸内微生物叢が薬の作用と体重の調節の両方に関与している例を新たに提示し、抗肥満薬の有益な標的となりうる腸内シグナル伝達経路を明確に示している。
今回、Frank Gonzalezたちは、マウスにテンポールを投与する実験で、腸内に存在する主要な微生物群に変化があったことを見いだした。この変化によって、タウリン結合胆汁酸の分解に関与する微生物酵素の活性が低下し、それに応じて、投与時に腸内の胆汁酸濃度が上昇した。タウリン結合胆汁酸は、胆汁酸、脂質とグルコースの代謝に関与するFXRシグナル伝達に悪影響を及ぼすことが知られている。テンポールがヒトの肥満やその腸内微生物叢に何らかの影響を及ぼすのかどうかは明らかでないが、今回の研究では、テンポールがマウスの肥満に影響を及ぼす過程を説明できる機構の候補が示され、FXRシグナル伝達経路が代謝性疾患の治療にとって適切な標的となりうる可能性が示唆されている。
doi: 10.1038/ncomms3384
注目の論文
-
1月21日
健康:GLP-1受容体作動薬に関連する健康上の利益とリスクの調査Nature Medicine
-
1月21日
神経科学:ブレイン・コンピューター・インターフェースを用いたバーチャルクアッドコプターの操縦試験Nature Medicine
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月14日
健康:米国における認知症リスクの増加Nature Medicine
-
1月14日
微生物学:腸内細菌が砂糖への欲求を制御している可能性があるNature Microbiology
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature