注目の論文
さまざまなタイプの腫瘍を画像化する
Nature Materials
2013年12月9日
Imaging tumours of diverse types
マウスのさまざまなタイプの腫瘍を強調して画像化できるナノ粒子イメージングシステムが、今週のオンライン版に報告されている。
さまざまな遺伝子型と表現型のがんが存在することから、がん診断に広く適用できるイメージング法を見いだすことは困難である。しかし、腫瘍微小環境の共通因子(酸性度上昇、急激な血管増殖など)を検出に利用できる可能性がある。
このたび、Jinming Gaoたちは、pHに非常に敏感な一連の蛍光ナノ粒子を用いて、広範囲のマウスがんモデルにおける腫瘍微小環境内の酸性度と増殖血管系を検出できることを報告している。これらのナノ粒子は、血液循環中は見えないが、酸性環境または新生腫瘍血管に到達すると光る。また、異なる色の色素を導入することによって、さまざまな腫瘍を同時にモニタリングできる。
さらに、Gaoらは、今回のイメージング法で腫瘍を迅速に(静脈注射後1時間以内に)検出でき、非常に小さな腫瘍(約1 mm3)も認識できることを示している。したがって、急性薬物治療後、直接応答を検出することが可能である。
doi: 10.1038/nmat3819
注目の論文
-
2月21日
動物学:大きな鳥は必ずしも鳥頭というわけではないScientific Reports
-
2月19日
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
2月18日
がん:CAR-T療法を受けた患者に長期寛解Nature Medicine
-
2月13日
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature
-
2月13日
古生物学:初期の尾の短い鳥Nature
-
2月6日
遺伝学:古代のゲノムがヤムナ文化の起源の手がかりとなるNature