注目の論文
【がん】がん細胞と正常な細胞の界面を調べる
Nature Communications
2014年12月10日
Cancer: Probing the interface of cancer
がん細胞と非がん細胞の界面をこれまでよりも正確にモデル化する方法についての報告が、今週掲載される。この方法で、腫瘍の進行と治療介入の有効性について理解が進む可能性がある。
がんの進行は、遺伝子発現の複雑な変化と関連づけられており、細胞の正確な物理的位置が何らかの役割を果たしていると考えられている。がん細胞と正常な細胞の界面に近い細胞は、遠くにある細胞と異なる遺伝子発現プロファイルを有していることがあるのだ。
今回、Biju Parekkadanたちは、がん細胞と非がん細胞を別々の空間的区画にまとめ、レーザーキャプチャーマイクロダイセクション法によって個々の細胞を取り出して、分子解析を行うシステムを開発した。
Parekkadanたちは、この新しい方法を用いて、リバーシンという抗がん剤が、がん細胞と正常な細胞の界面に物理的に近い細胞に最も効果的なことを明らかにした。この知見は、その後のマウスを用いた試験で裏付けられた。このParekkadanたちのモデルは、これと同じように作用する他の薬剤を同定し、すでに用いられている抗がん剤による治療法の微調整にも利用できる可能性がある。
doi: 10.1038/ncomms6662
注目の論文
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
3月20日
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature
-
3月20日
創薬: 新しい抗真菌薬が多剤耐性の真菌を撃退Nature
-
3月18日
ウイルス学:FDA承認の抗ウイルス剤がマウスにおける鳥インフルエンザの転帰を改善Nature Microbiology