Volume 638 Number 8049

今週のハイライト

目次

Editorials

100年前のアウストラロピテクス・アフリカヌスの発見は、人類の進化史を書き換える画期的なものだった。

Out of Africa: celebrating 100 years of human-origins research p.7

doi: 10.1038/d41586-025-00282-1

米国のWHO脱退による資金減に対処するため、残る193の加盟国は連携を強化して資金調達方法を見いだす必要がある。

How the World Health Organization can thrive without the United States p.8

doi: 10.1038/d41586-025-00283-0

News

中国発の低コスト大規模言語モデルDeepSeek-R1の性能は、「o1」などの推論モデルに匹敵しており、科学者たちが驚嘆を。

China’s cheap, open AI model DeepSeek thrills scientists p.13

doi: 10.1038/d41586-025-00229-6

遺伝子検査会社大手の23andMe社が、市場縮小、プライバシーやデータの信頼性の問題などにより経営危機に。

What went wrong at 23andMe? Why the genetic-data giant risks collapse p.14

doi: 10.1038/d41586-025-00118-y

北米で鳥インフルエンザウイルスH5N1のヒトでの感染例が報告されており、このウイルスがヒトでパンデミックを引き起こす危険性が高まっていると、専門家が警鐘を。

Will bird flu spark a human pandemic? Scientists say the risk is rising p.16

doi: 10.1038/d41586-025-00245-6

気候変動による極端な高温が原因で、今世紀末までにヨーロッパの都市部で約230万人が命を落とす可能性があるという研究結果が。

Extreme heat will kill millions of people in Europe without rapid action p.17

doi: 10.1038/d41586-025-00239-4

幹細胞から作製した心筋パッチを心臓表面に移植した臨床試験で、心不全の女性患者に効果が。

‘Breakthrough’ stem-cell patches strengthened a woman’s failing heart p.18

doi: 10.1038/d41586-025-00273-2

COVID-19パンデミックから得られた免疫系に関する4つの貴重な洞察とは。

Four lessons COVID taught us about the immune system p.19

doi: 10.1038/d41586-025-00128-w

マウスの実験で、マイクロプラスチック粒子が免疫細胞に取り込まれ、脳の血管に堆積して血流を妨げる様子が、リアルタイム画像で明らかに。

Microplastics block blood flow in the brain, mouse study reveals p.20

doi: 10.1038/d41586-025-00178-0

News Features

プラスチック汚染危機の解決策となるか

Can this revolutionary plastics-recycling plant help solve the pollution crisis? p.22

英国のMura Technology社が、超臨界水を使ってプラスチック廃棄物を有用化合物に変える世界初のリサイクル施設の商業運用を開始する。

doi: 10.1038/d41586-025-00293-y

インターネットやAIと記憶力の関係

Are the Internet and AI affecting our memory? What the science says p.26

検索エンジンやGPS地図などのテクノロジーによる、人間の学習能力や記憶力への悪影響が懸念されており、AIの登場によってこうした問題がより複雑なものとなっている。

doi: 10.1038/d41586-025-00292-z

News & Views

統計物理学:密度がしきい値に達すると群衆は回転する

Crowds start to spin when their densities hit a threshold p.41

過密状態は惨事を招く可能性があるが、群集の動態は十分に解明されていない。今回、ある祭りの解析により、臨界密度に達したときに集団的な回転運動が生じることが明らかになった。この現象は普遍的である可能性がある。

doi: 10.1038/d41586-025-00036-z

医学研究:ミトコンドリアの交換は、がんが免疫細胞と戦うのを助ける

Mitochondrial swap from cancer to immune cells thwarts anti-tumour defences p.42

免疫細胞はがんを破壊する能力を持つが、腫瘍はしばしばそうした免疫の応答を回避する。今回、がん細胞と免疫細胞の間での双方向のミトコンドリア交換という、抗がん防御を妨害する新たな機構が発見された。

doi: 10.1038/d41586-025-00077-4

物性物理学:ツイストグラフェンで探る超伝導

‘Unconventional’ superconductivity probed in twisted graphene p.44

ツイスト炭素系材料で超伝導状態が誘発されるが、この超伝導状態は従来の理論では説明できない。今回、高周波回路を使う技術によって、この興味深い状態の背後にある機構が解明される可能性がある。

doi: 10.1038/d41586-025-00057-8

分子生物学:X染色体が脳の老化に影響する

X chromosome passed from mother to daughter influences brain ageing p.45

今回、高齢のターナー症候群の雌マウスにおいて、父親由来のX染色体が不活性化されて母親由来のX染色体のみが働いている場合、空間記憶が低下していることが示された。この現象は、ヒト女性における加齢性認知機能低下のばらつきの一因である可能性がある。

doi: 10.1038/d41586-025-00079-2

医学研究:個別化RNA療法を試験するためのスケーラブルなシステム

A scalable system using mini-organs to test personalized RNA therapy p.47

今回、患者由来の細胞から、幹細胞を用いた3Dミニ器官を迅速かつ効率的に生成する方法が開発された。この手法は、希少遺伝性疾患に対するRNA療法の個別化治療を評価する手段をもたらす。

doi: 10.1038/d41586-025-00078-3

Review

生態系ネットワーク:菌類が地球の生態系に及ぼす影響

Fungal impacts on Earth’s ecosystems p.49

doi: 10.1038/s41586-024-08419-4

Perspective

神経学:「2つの目で見る」ことや他の先住民族的な視点を神経科学に

Two-Eyed Seeing and other Indigenous perspectives for neuroscience p.58

doi: 10.1038/s41586-024-08437-2

Articles

惑星科学:イオの潮汐応答は浅いマグマオーシャンの形成を不可能にする

Io’s tidal response precludes a shallow magma ocean p.69

doi: 10.1038/s41586-024-08442-5

天文学:JWSTによる主小惑星帯の数十メートルサイズの天体の観測と隕石起源に関する見解

JWST sighting of decametre main-belt asteroids and view on meteorite sources p.74

doi: 10.1038/s41586-024-08480-z

量子シミュレーション:アナログ–デジタル量子シミュレーターにおける熱化と臨界性

Thermalization and criticality on an analogue–digital quantum simulator p.79

doi: 10.1038/s41586-024-08460-3

量子シミュレーション:プログラム可能なシミュレーター上での量子粗大化と集団ダイナミクス

Quantum coarsening and collective dynamics on a programmable simulator p.86

doi: 10.1038/s41586-024-08353-5

物性物理学:ツイスト3層グラフェン超伝導体の超流動スティフネス

Superfluid stiffness of twisted trilayer graphene superconductors p.93

doi: 10.1038/s41586-024-08444-3

物性物理学:魔法角ツイスト2層グラフェンの超流動スティフネス

Superfluid stiffness of magic-angle twisted bilayer graphene p.99

doi: 10.1038/s41586-024-08494-7

スピントロニクス:磁気相転移における縦スピンポンピングの兆候

Signatures of longitudinal spin pumping in a magnetic phase transition p.106

doi: 10.1038/s41586-024-08367-z

統計物理学:大規模群衆における集団振動の出現

Emergence of collective oscillations in massive human crowds p.112

doi: 10.1038/s41586-024-08514-6

高分子化学:単一モノマーのオルソゴナルな重合による分解性の熱硬化性樹脂

Degradable thermosets via orthogonal polymerizations of a single monomer p.120

doi: 10.1038/s41586-024-08386-w

化学:非活性化C–H結合の官能基化を触媒する銅依存性ハロゲナーゼ

Copper-dependent halogenase catalyses unactivated C−H bond functionalization p.126

doi: 10.1038/s41586-024-08362-4

気候科学:ロンネ棚氷は最終間氷期に存続していた

The Ronne Ice Shelf survived the last interglacial p.133

doi: 10.1038/s41586-024-08394-w

保全生物学:淡水動物相の4分の1が絶滅の危機に瀕している

One-quarter of freshwater fauna threatened with extinction p.138

doi: 10.1038/s41586-024-08375-z

古生物学:白亜紀の南極の鳥類の頭蓋が示す初期鳥類の生態的多様性

Cretaceous Antarctic bird skull elucidates early avian ecological diversity p.146

doi: 10.1038/s41586-024-08390-0

分子生物学:雌マウスにおいて母親由来のX染色体は認知機能と脳の老化に影響を与える

The maternal X chromosome affects cognition and brain ageing in female mice p.152

doi: 10.1038/s41586-024-08457-y

神経科学:空間トランスクリプトーム時計から脳の老化における細胞の近接影響が明らかになる

Spatial transcriptomic clocks reveal cell proximity effects in brain ageing p.160

doi: 10.1038/s41586-024-08334-8

発達障害:mTORシグナル伝達の調節異常に収斂する滑脳症の発症機構

Dysregulation of mTOR signalling is a converging mechanism in lissencephaly p.172

doi: 10.1038/s41586-024-08341-9

神経科学:健康に老化したマウスにおける脳規模の細胞タイプ特異的なトランスクリプトームシグネチャー

Brain-wide cell-type-specific transcriptomic signatures of healthy ageing in mice p.182

doi: 10.1038/s41586-024-08350-8

植物科学:植物免疫における希少なPRIMER細胞状態

A rare PRIMER cell state in plant immunity p.197

doi: 10.1038/s41586-024-08383-z

幹細胞:骨髄のニッチは幹細胞の階層性と免疫寛容を制御する

Bone marrow niches orchestrate stem-cell hierarchy and immune tolerance p.206

doi: 10.1038/s41586-024-08352-6

代謝:宿主代謝は微生物による胆汁酸シグナル伝達調節のバランスを取る

Host metabolism balances microbial regulation of bile acid signalling p.216

doi: 10.1038/s41586-024-08379-9

医学研究:腫瘍微小環境におけるミトコンドリア移行を介した免疫回避

Immune evasion through mitochondrial transfer in the tumour microenvironment p.225

doi: 10.1038/s41586-024-08439-0

医学研究:患者由来オルガノイドにおける迅速でスケーラブルな個別化ASOスクリーニング

Rapid and scalable personalized ASO screening in patient-derived organoids p.237

doi: 10.1038/s41586-024-08462-1

がん:アスパラギン酸シグナル伝達は選択的翻訳を介して肺転移を促進する

Aspartate signalling drives lung metastasis via alternative translation p.244

doi: 10.1038/s41586-024-08335-7

分子生物学:ヌクレオソーム繊維のトポロジーが転写因子のエンハンサーへの結合を誘導する

Nucleosome fibre topology guides transcription factor binding to enhancers p.251

doi: 10.1038/s41586-024-08333-9

構造生物学:非リボソームペプチドの生合成におけるモジュール間縮合の架橋

Crosslinking intermodular condensation in non-ribosomal peptide biosynthesis p.261

doi: 10.1038/s41586-024-08306-y

構造生物学:非リボソームペプチドの合成における縮合の構造と機構

Structures and mechanism of condensation in non-ribosomal peptide synthesis p.270

doi: 10.1038/s41586-024-08417-6

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度