Research Press Release
実験室の中の太陽磁場
Nature Physics
2019年7月30日
太陽磁場のらせん構造とプラズマ流の実験室モデルについて示した論文が、今週掲載される。このモデルを、NASAのパーカー・ソーラー・プローブミッションなどの宇宙ミッションを補完する代替方法として用いることで、こうした現象を調べることができる。
太陽風は太陽磁場を押し流す。太陽が回転すると、磁場は、曲がってパーカー・スパイラルと呼ばれるらせん構造になる。磁場の伸びとねじれが始まる領域は、極めて動的であると考えられているが、これまでほとんど調べられていなかった。
今回E Petersonたちは、ヘリウムプラズマを巨大な赤い球体の装置(プラズマ閉じ込め容器)の中で回転させることで、実験室でこのパーカー・スパイラルを再現した。プラズマが十分速く回転すると、その磁場がスパイラルを形成した。次に著者たちは、巨大な赤い球体の中のプローブから得られた磁気構造とプラズマ流の測定結果を用いて、この実験室の恒星風のダイナミクスを解明した。
著者たちは、パーカー・スパイラルは実験室で形成されたスパイラルよりもはるかに複雑で広大であるが、このプラズマモデルは太陽磁場の構造を正確に再現している、と結論付けている。また、彼らは、これを用いて、太陽風の起源と進化をさらに調べることができる可能性があると示唆している。
doi:10.1038/s41567-019-0592-7
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
生物学:全ヒト細胞アトラスの作成Nature
-
天文学:近くの恒星を周回する若いトランジット惑星が発見されるNature
-
気候:20世紀の海水温を再考するNature
-
健康科学:イカに着想を得た針を使わない薬物送達システムNature
-
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
生態学:リュウキュウアオイが太陽光を共有するNature Communications