Research Press Release
ALSの発症と進行に影響する遺伝的修飾因子
Nature Medicine
2012年8月27日
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の発症と運動ニューロンの生存を変化させる受容体の報告が寄せられている。
ALSでは、病気の発症や麻痺の進行速度が非常にさまざまで、何らかの遺伝子がこの多様性に影響していると考えられている。
Wim Robberechtたちは、軸索の成長にかかわることが知られているEPHA4という受容体の発現が、ALSの発症時期と患者の生存率に逆相関することを発見した。ALSとしては異例に長く生存する、血縁関係のない2人のALS患者で、EPHA4の発現や機能を阻害する変異が同定され、EPHA4の欠失が患者を守る働きをする可能性が示唆された。マウスでは、変性しやすい運動ニューロンほど、Epha4が高度に発現されている。さらにALSの齧歯類モデルでEpha4を遺伝的に欠失させたり、薬物により阻害したりすると、生存期間が長くなる。これらの知見は、Epha4が運動ニューロンの死やALSの発症時期、進行に影響することと、治療標的になる可能性があることを示している。
doi:10.1038/nm.2901
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
気候変動:主要な炭素排出源が熱波の強度と発生確率に影響を及ぼしているNature
-
惑星科学:地球近傍小惑星リュウグウの母天体には長い流体の歴史が存在するNature
-
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
惑星科学:火星の泥岩に残る特徴が古代の環境条件を解明する手がかりとなるNature