Research Press Release
マウスの内面を画像化する
Nature Methods
2010年3月15日
マウスの消化管および気道を内視鏡で高分解能に画像化する方法が、Nature Methods(電子版)で発表される。この方法論は、生動物の粘膜表面を管に沿って分析するのに有用になると考えられる。
消化管および気道の内面は、体外から侵入する病原体や毒素などの潜在的有害物と常に接触している。そのため、この細胞バリアの的確な機能は、健康および恒常性の維持に重要であり、小動物モデルでそれが画像化されれば、疾患に関する情報が得られる。
従来、マウスのような小動物を対象とする内視鏡による広域的な画像化は、個々の細胞を可視化するのに十分な分解能で行うのが困難と考えられていた。今回の論文でYunたちが紹介する側視内視鏡は、小動物で容易に操作可能であり、研究チームはそれを用いてマウスの腸管および気道で血管および細胞を画像化した。結腸直腸がんのマウスモデルを利用して、研究チームは、腫瘍増殖のイニシエーションおよび進行を経時的に追跡した。
doi:10.1038/nmeth.1440
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature
-
惑星科学:太陽系最大の衝突から得られた知見Nature
-
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
環境:大西洋全域で高濃度のナノプラスチック粒子が検出されるNature
-
がん:1,100万人を超えると予測される胃がんの原因は細菌かもしれないNature Medicine
-
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature