Research Press Release
皮膚感染を制御する
Nature Immunology
2013年6月24日
マウスの皮膚の免疫応答を制御する重要なしくみが明らかになった。この研究は、薬剤耐性菌、特に院内感染問題となるMRSAなどの細菌が引き起こす重症の皮膚感染に対する新しい治療法につながる可能性がある。
Sandip Dattaたちは、薬剤耐性をもつ黄色ブドウ球菌(皮膚の病原菌として臨床上最も重要で、MRSA感染症の原因菌でもある)に対する免疫応答を調べ、特にIL-20ファミリーのサイトカインの役割りに注目した。これらのシグナル伝達分子は皮膚のケラチノサイトから分泌され、乾癬と関係があるとされているが、感染との関連についてはこれまで調べられていなかった。Dattaたちはマウスとヒトの皮膚試料を利用して、黄色ブドウ球菌感染に応答してIL-20ファミリーのサイトカインが分泌され、これが細菌抑制に必要な重要な因子IL-1の産生を阻害するため、他の免疫応答が抑制されることを発見した。皮膚でIL-20ファミリーのサイトカインを作用させると感染が悪化し、逆にその働きを阻害すると、黄色ブドウ球菌に対する免疫応答が改善した。
doi:10.1038/ni.2637
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature
-
惑星科学:太陽系最大の衝突から得られた知見Nature
-
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
環境:大西洋全域で高濃度のナノプラスチック粒子が検出されるNature
-
がん:1,100万人を超えると予測される胃がんの原因は細菌かもしれないNature Medicine
-
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature