Research Press Release
扁桃体の意外な働き
Nature Neuroscience
2015年1月27日
霊長類の扁桃体にあるニューロンは将来見込まれる報酬への備えに関わる可能性があるとの報告が、今週のオンライン版に掲載される。通常、恐れや攻撃性に関連する脳の領域とされる扁桃体は、報酬関連行動に関わることが分かっている。一方、長期にわたる報酬の備えに関わる作業は通常、大脳皮質の属性とされているが、今回の研究は、扁桃体がこの作業に関与していることを示している。
Fabian Grabenhorstほかの研究者は、ヒトではない霊長類について、報酬を消費するか、数回の試行にわたって蓄えるかのどちらかを選択する作業を研究した。この作業では、報酬を蓄えると進行につれて利益が得られるようになっている。心得のある投資家と同じように、被験サルは利益率が高いとき は報酬を蓄えようとし、利益率が低いと少ししか蓄えなかった。扁桃体のニューロンからとった記録によると、サルが蓄えるとその扁桃体ニューロンは、サルが蓄えようとした試行の回数を反映する神経活動パターンを、サルがその計画を起こす前に示した。このような扁桃体ニューロンでの 「計画活動」の程度は、サルがどれほど要領よく報酬を蓄えるかを予測するものだった。今回の発見は、比較的原始的な行動にのみ関わるとされていた扁桃体が、高度な認識機能にも同様に役割を持つ可能性を示唆している。
doi:10.1038/nn.3925
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物学:大きな鳥は必ずしも鳥頭というわけではないScientific Reports
-
コンピューターサイエンス:AIツールが創造的なビデオゲーム開発を支援Nature
-
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
がん:CAR-T療法を受けた患者に長期寛解Nature Medicine
-
素粒子物理学:最高エネルギーのニュートリノが話題を呼ぶNature
-
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature