Nature ハイライト
Cover Story:アンデス山脈の隆起:テクトニックプレートの運動をさかのぼって調べるモデルが示唆する山脈の進化の様子
Nature 565, 7740
アンデス山脈を構成している山々の長い連なりは、太平洋の下のナスカプレートが南米大陸にぶつかりその下に沈み込んだ結果形成された。今回Y Chenたちは、地震波トモグラフィーモデルを用いて、この縁辺に沿った沈み込みの歴史を再構築し、山脈形成とプレートの沈み込みの間のつながりに関する新たな全体像を提示している。彼らは、現段階のナスカプレートの沈み込みは約8000万年にアンデス山脈北部で始まり、南方へ広がって、約5500万年前にアンデス山脈南部に達したことを見いだした。これは、一般的な考えとは反対に、ナスカプレートの沈み込みは連続的な過程ではなく、間欠的な発散段階を含んでいることを示唆している。さらに著者たちは、アンデス山脈を形成した圧縮の開始は、ナスカスラブと下部マントルとの相互作用に関連していたことも見いだしている。これは、以前のいくつかのモデルと一致する。
2019年1月24日号の Nature ハイライト
ゲノミクス:嗅覚受容体の選択
構造生物学:GABAA受容体の構造
天文学:反復新星を取り巻く巨大な空洞
画像化技術:隠れた物体を見る
発生生物学:維管束形成層の組織化
発生生物学:ホルモンと転写因子との間のネットワーク形成
生化学:Treg機能の代謝調節
免疫学:HIVはメチルトランスフェラーゼを動員して自然免疫による感知を免れる
幹細胞:糖尿病性血管症のモデル系としての血管オルガノイド
骨発達:代謝を骨の生理機能に結び付ける