気候科学:CFCバンクからの排出がオゾン層の回復を遅らせているかもしれない
Nature Communications
2020年3月18日
Climate science: Emissions from CFC banks could delay ozone recovery
すでに廃止されたが今も使用されている特定の用途からのクロロフルオロカーボン(CFC)の排出量は従来の想定を上回っているという見解を示した論文が、Nature Communications に掲載される。CFCの大気中への排出は、南極のオゾンホールの修復を遅らせ、排出量は90億メートルトン(二酸化炭素換算)に達している可能性があるとされる。
大部分の国々は、モントリオール議定書に定められた製造工程におけるCFC使用の全廃に同意した。しかし、冷蔵庫、エアコン、断熱材などのすでに使用されている製品(CFCバンク)からのCFCの排出は続いている。最近になってCFC-11排出量の増加という予想外の事態が判明し、CFCバンクからの排出を定量化して、CFCの生産再開による排出量の規模を正確に評価する必要性が明確になった。
今回、Megan Lickleyたちの研究チームは、新しい統計的枠組みを用いて、CFCバンクの規模とそれに対応するCFC-11、CFC-12、CFC-113の排出量を評価した。その結果、これらの排出量が以前の評価で示されたものをかなり上回っており、CFC-11、CFC-12、CFC-113の現在の推定排出量の大きな部分を占めていることが明らかになった(ただし、2012年以降の生産再開によるCFC-11排出量の増加を除く)。モントリオール議定書のもとで、CFC-113の使用は一部の用途で依然として許されているが、この論文で報告されている排出量は、以前の研究によって推定された排出量を上回っており、CFC-113の供給源について疑問が生じている。Lickleyたちは、現在のCFCバンクから大気中への排出によってオゾンホールの修復が最大6年遅れ、その排出量が90億メートルトン(二酸化炭素換算)に達していると推定している。この新たな知見は、CFCバンクを回収、破壊してCFC排出量を減少させる必要性を明確に示しているという結論をLickleyたちは示している。
doi: 10.1038/s41467-020-15162-7
注目の論文
-
12月19日
天文学:月の年齢はより古いNature
-
12月19日
気候変動:南極の海氷減少が嵐の発生を促すNature
-
12月17日
惑星科学:土星の環が若々しい外観を保っている理由Nature Geoscience
-
12月12日
天文学:Firefly Sparkleが初期の銀河形成に光を当てるNature
-
12月11日
気候変動:世界的な観光産業による二酸化炭素排出量は増加し、不平等であるNature Communications
-
12月10日
Nature's 10:2024年の科学に影響を与えた10人Nature