気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価
Nature Climate Change
2025年4月22日
Climate: Assessing temperature-related deaths in urban heat islands
都市部の気温が郊外よりも高い都市(都市のヒートアイランド現象として知られている)では、一部のグローバル都市における寒冷暴露に関連する死亡者数を減らすことで、熱関連死亡率の増加による悪影響の一部を相殺できるかもしれないことを報告する論文が、Nature Climate Change に掲載される。この研究結果は、都市のヒートアイランド現象を緩和するための地域および季節に特化した戦略を開発することの重要性を明らかにしている。
ヒートアイランド現象は、暑い季節に世界中で人間の熱への曝露とそれに続く死亡の増加につながっている。しかし、この現象は、気温が低い状況下での寒冷関連死の割合にも影響を及ぼす可能性がある。この2つの影響は地域や季節によって異なる可能性があるが、これまでの研究では、主に局所的な規模での影響に焦点が当てられてきた。気候変動と急速な都市化が進む中、都市の暑さを軽減するための戦略を立てるには、ヒートアイランド現象が暑さと寒さの両方に関連する死亡に及ぼす広範な影響を理解することが重要である。
Wenfeng Zhanらは、リモートセンシングデータや気候および社会経済要因(国内総生産など)を含む複数のデータソースを分析し、世界3,000以上の都市における死亡率と気温の関係を明らかにした。著者らは、都市のヒートアイランド現象による寒冷関連死亡率の減少は、2018年の熱関連死亡率の増加の4.4倍であることを発見した。さらに、Zhanらは、高緯度の都市ではさらに高い減少率が見られることを観察した。例えば、モスクワでは、寒さに関連する死亡者数は、暑さに関連する死亡者数の11.5倍減少した。著者らはさらに、都市のヒートアイランド現象を緩和するための現在の戦略である植生の増加と建物の反射率(アルベド)の役割を分析した。その結果、これらの戦略は、介入の規模や実施時期によっては、熱に関連する死亡数を上回る寒冷関連死亡数の増加につながる可能性があることが判明した。
著者らは、この調査結果は都市のヒートアイランド現象による健康への悪影響を軽視するものではなく、むしろ季節ごとの影響の特性に関する重要な洞察を提供していると強調している。さらに、都市のヒートアイランド現象を緩和するには、季節ごとのアプローチが必要であると提言している。
- Article
- Published: 21 April 2025
Wang, S., Zhan, W., Zhou, B. et al. Dual impact of global urban overheating on mortality. Nat. Clim. Chang. (2025). https://doi.org/10.1038/s41558-025-02303-3
doi: 10.1038/s41558-025-02303-3
注目の論文
-
4月23日
気候変動:温暖化が進む世界で急激な「気温の変化」が増えているNature Communications
-
4月22日
気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価Nature Climate Change
-
4月11日
環境:世界のプラスチックのうち、再生材料から製造されたものは10%未満Communications Earth & Environment
-
4月10日
考古学:狩猟採集民がマルタに向けて出帆Nature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月9日
遺伝学:古代のDNAから湖魚の早期導入が明らかにNature Communications