注目の論文
環境科学:オゾン層回復のモニタリング
Nature
2022年8月25日
Environmental sciences: Monitoring ozone recovery
オゾン層の回復を監視し、オゾン層破壊物質の違法排出や未規制物質の排出がオゾン層に及ぼす影響を評価するための新しい測定基準を記述した論文が、Nature に掲載される。この新しい測定基準は、政策立案者や科学者が特定のオゾン層破壊物質の影響を評価する際に役立つ新しいツールとなる可能性がある。
オゾン層の保護を目的とする国際条約であるモントリオール議定書は、オゾン層破壊物質の大気中濃度を低下させ、我々は、オゾン層の回復という新たな段階に入った。オゾン層の回復、モントリオール議定書に違反する行為や他の物質の排出がオゾン層にどのような影響を及ぼすのかを明確にするためには、これらのモニタリングのための測定基準が必要だ。しかし、従来の測定基準は、あいまいさが残っており、新しい測定基準が必要になっている。
今回、John Pyleたちは、新たな物質の排出がオゾン層に及ぼす影響を示すために、統合型のオゾン層破壊の測定基準を提案している。この測定基準は、新たな物質の排出強度と大気中又は成層圏における滞留時間を考慮に入れ、オゾン層が特定の物質の排出からどのように回復し得るかについての情報も得られ、以前の測定基準よりも計算が簡単になる。
Pyleたちは、大気中の寿命が分かっているガスの場合、この統合型のオゾン層破壊の測定基準が、どのような排出シナリオについても、オゾン層に及ぼす影響と政策目標にとっての重要性を評価する簡便な手段になるという見解を示している。
doi: 10.1038/s41586-022-04968-8
注目の論文
-
1月17日
進化:初期の人類は100万年以上前に過酷な砂漠の条件に適応したCommunications Earth & Environment
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月16日
環境:ノルドストリーム海底パイプラインの漏れによるメタン排出量の調査Nature
-
1月9日
古生物学:パンクとエモの化石が軟体動物進化の理解を揺るがすNature
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature
-
1月2日
地質学:イエローストーンの火山活動は北東方向に移動しているかもしれないNature