注目の論文

氷期の終わりと大気中酸素濃度のつながり

Nature Communications

2011年10月12日

Linking the end of an ice age with atmospheric oxygen

Nature Communications

大気中酸素濃度の上昇と古原生代初期の氷期の終結につながりがあることを示す証拠が見つかった。これは、地球の氷期からの復帰に大気中酸素濃度の上昇を促進する作用があったとする学説を裏付けている。したがって、この研究結果は、25億〜20億年前に起こった氷期と大酸化事変の結びつきを説明するうえでも役立つと考えられる。研究の詳細を報告する論文は、今週、Nature Communicationsに掲載される。 今回、東京大学の関根康人(せきね・やすひと)たちは、古原生代の2回目の氷期とそれ以降のものと年代が決定された浅い海洋環境に由来する堆積物に含まれるオスミウム同位体を解析した。この解析結果は、当時の大気中酸素濃度の上昇が、氷期からの復帰が大酸化事変を促進したとする仮説と符合することを示唆している。

doi: 10.1038/ncomms1507

英語の原文

注目の論文

「注目の論文」一覧へ戻る

advertisement
プライバシーマーク制度