海水準の上昇が加速する北米の大西洋沿岸
Nature Climate Change
2012年6月25日
Sea-level rise hotspot
世界で海水準の上昇率が最も高いのは北米の大西洋沿岸で、その上昇の勢いが加速していると考えられることを報告する論文が、今週、Nature Climate Change(オンライン版)に掲載される。特に高潮条件下では、海水準の上昇傾向によって、沿岸都市の洪水に対する脆弱性が助長され、沿岸の湿地生息地が破壊されることが、今回の研究で示唆されている。
気候温暖化は、陸上の氷の融解と水の熱膨張を通じて海水準の上昇を引き起こす。ところが、海水準の上昇には地域差があると予想され、その原因としては、海流、海水の温度と塩分の変化、そして、地球の自転と形状などさまざまな要因が挙がっていた。
今回、A Sallengerたちが特定した海水準上昇の「ホットスポット」は、北米東海岸(米国ノースカロライナ州ハタラス岬の北側)の1,000キロメートルにわたる地域だ。これは、世界で最も人口の密集した沿岸地域で、ボストン、プロビデンス、ニューヨーク市、フィラデルフィア、ボルチモア、ノーフォーク・バージニアビーチが含まれる。Sallengerたちは、検潮器データの解析を行い、1950~1979年と1980~2009年の期間中に、このホットスポットで観測された海水準上昇率が世界平均の約3~4倍に達しており、コンピューターシミュレーションで予測された海水準上昇の特徴とも一致していることを明らかにした。 このように海水準上昇に地域的なホットスポットが見つかったことは、塩湿地の冠水の予測や陸地が海によって浸食されている沿岸の都市や地域社会における適応対策の計画に役立つ可能性が高い。また、今回の研究で得られた知見は、海水準上昇に関して、現実世界をより的確に反映したモデルを開発し、精緻化するためにも役立つだろう。
doi: 10.1038/nclimate1597
注目の論文
-
1月17日
進化:初期の人類は100万年以上前に過酷な砂漠の条件に適応したCommunications Earth & Environment
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月16日
環境:ノルドストリーム海底パイプラインの漏れによるメタン排出量の調査Nature
-
1月9日
古生物学:パンクとエモの化石が軟体動物進化の理解を揺るがすNature
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature
-
1月2日
地質学:イエローストーンの火山活動は北東方向に移動しているかもしれないNature