注目の論文
ハワイ周辺の熱帯低気圧の進路が変化する
Nature Climate Change
2013年5月6日
Shifting storm tracks
ハワイ諸島周辺では、21世紀の終わりにかけて、低気圧の発生が増加するという予測が明らかになった、今回の研究では、熱帯低気圧が増加する一因が、低気圧の進路を変化させるほどの大規模な環境条件の変化であることが示されている。
今回、村上裕之(むらかみ・ひろゆき)たちは、数々のモデル、分解能、環境変数を用いて、2075~2099年の低気圧の活動を予測した。ハワイに影響を与える低気圧は、メキシコ沿岸沖で発生する傾向があり、今回の研究結果は、低気圧の頻発が、外洋での低気圧のトラックが北西方向に移動していることと主に関連していることを示している。
もっと高温の環境で発生する低気圧は少なくなる可能性があるが、実際に発生する低気圧はハワイに達する可能性が高く、低気圧による経済的被害やその他の影響が発生するリスクが上昇すると予測されている。
doi: 10.1038/nclimate1890
注目の論文
-
4月23日
気候変動:温暖化が進む世界で急激な「気温の変化」が増えているNature Communications
-
4月22日
気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価Nature Climate Change
-
4月11日
環境:世界のプラスチックのうち、再生材料から製造されたものは10%未満Communications Earth & Environment
-
4月10日
考古学:狩猟採集民がマルタに向けて出帆Nature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月9日
遺伝学:古代のDNAから湖魚の早期導入が明らかにNature Communications