注目の論文
ハワイ周辺の熱帯低気圧の進路が変化する
Nature Climate Change
2013年5月6日
Shifting storm tracks
ハワイ諸島周辺では、21世紀の終わりにかけて、低気圧の発生が増加するという予測が明らかになった、今回の研究では、熱帯低気圧が増加する一因が、低気圧の進路を変化させるほどの大規模な環境条件の変化であることが示されている。
今回、村上裕之(むらかみ・ひろゆき)たちは、数々のモデル、分解能、環境変数を用いて、2075~2099年の低気圧の活動を予測した。ハワイに影響を与える低気圧は、メキシコ沿岸沖で発生する傾向があり、今回の研究結果は、低気圧の頻発が、外洋での低気圧のトラックが北西方向に移動していることと主に関連していることを示している。
もっと高温の環境で発生する低気圧は少なくなる可能性があるが、実際に発生する低気圧はハワイに達する可能性が高く、低気圧による経済的被害やその他の影響が発生するリスクが上昇すると予測されている。
doi: 10.1038/nclimate1890
注目の論文
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月13日
気候科学:記録的な海洋温度が気候モデルに合致するかもしれないNature
-
3月13日
環境:19世紀後半以降、地中海地域の降水量はほぼ安定しているNature
-
3月13日
考古学:西ヨーロッパで発見された最古の顔の一部Nature
-
3月11日
気候変動:温室効果ガス排出は人工衛星を脅かすかもしれないNature Sustainability
-
3月7日
惑星科学:月面において氷が存在するさらなる候補地Communications Earth & Environment