注目の論文
氷損失の検出限界
Nature Geoscience
2013年7月15日
Detection limits for ice loss
グリーンランドと南極氷床からの質量損失に対する人工衛星観測の観測期間の長さは、現在のところ、短期の自然変動から長期的傾向を分離するには短すぎるいう報告が、今週オンライン版に掲載される。この発見は、氷床の融解と対応する海水面上昇を同定し、より正確に予測するための連続的な人工衛星による監視の必要性を強調している。
Bert Woutersらは、9年間のGRACE人工衛星データを50年間の氷床の質量変化を再現した結果と比較した。彼らは、質量損失が加速される傾向を正確に検出する能力は記録の長さに依存することを見つけた。彼らは、南極氷床の質量損失が加速していることを検出するためにほとんど十分なデータがあるが、同じことをグリーンランドに対して適用するためにはさらに10年間の人工衛星観測が必要であると示唆している。この発見は、最近の融解の加速は将来にわたり維持されるという考えに疑問を投げかけており、現在の測定結果を外挿して将来の海水面上昇を予測することに注意を促している。
doi: 10.1038/ngeo1874
注目の論文
-
1月17日
進化:初期の人類は100万年以上前に過酷な砂漠の条件に適応したCommunications Earth & Environment
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月16日
環境:ノルドストリーム海底パイプラインの漏れによるメタン排出量の調査Nature
-
1月9日
古生物学:パンクとエモの化石が軟体動物進化の理解を揺るがすNature
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature
-
1月2日
地質学:イエローストーンの火山活動は北東方向に移動しているかもしれないNature