注目の論文
地滑りで生成されたハイチの津波
Nature Geoscience
2010年10月11日
Landslide-generated tsunamis in Haiti
2010年ハイチ地震によって生成された地面の動きが、地震が引き金となった海岸の地滑りと組み合わさっていくつかの小さな津波を生成したと、Nature Geoscience(電子版)に発表される研究が示している。ハイチを通っている断層のような横ずれ断層は津波とは関係ないのが普通である。
地質学的野外データと海底画像を用いて、M Hombachらは、津波を生成するには通常は十分ではない地面のわずかな隆起を報告している。しかしながら、彼らは地震がいくつかの海底地滑りも起こしたことを見つけており、これが地面の動きと一緒になって局所的な津波を生成したのである。
Hombachらは、この地域の海岸の状態と速い堆積速度が、これまで予想されていたよりもより頻繁にハイチで、地滑りにより生成された津波を発生させたと結論している。
doi: 10.1038/ngeo975
注目の論文
-
4月23日
気候変動:温暖化が進む世界で急激な「気温の変化」が増えているNature Communications
-
4月22日
気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価Nature Climate Change
-
4月11日
環境:世界のプラスチックのうち、再生材料から製造されたものは10%未満Communications Earth & Environment
-
4月10日
考古学:狩猟採集民がマルタに向けて出帆Nature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月9日
遺伝学:古代のDNAから湖魚の早期導入が明らかにNature Communications