注目の論文
チベット高原を拡大する
Nature Geoscience
2015年1月13日
Stretching the Tibetan Plateau
チベット高原の伸張と拡大は、一部はユーラシア・プレートの下でインド・プレートが北向きに移動したことで起きたという報告が、今週のオンライン版に掲載される。これまでは、高原の拡大は自重によって崩壊した結果であると考えられることが一般的であった。
Richard Styronたちは、計算機モデルを用いてインド・プレートとユーラシア・プレートが衝突したときのチベット高原の進化をシミュレーションした。モデルの結果は、高原全体が重力によって崩壊し、およそ1600万年前以降東向きに拡大していることを裏付けている。
しかしながら、シミュレーションはまた、数百万年後に2回目の拡大の波が始まったことを示している。この後者の波は、最初の分裂よりも速い速度で起きていて、インド・プレートの北向きの沈み込みと並んで南から北向きに動いていた。研究者たちは、インド・プレートはユーラシア・プレートのはるか下で連続的に北向きの動きをさせられたので、表面の地殻もその上で伸張したことを示唆している。
doi: 10.1038/ngeo2336
注目の論文
-
12月19日
天文学:月の年齢はより古いNature
-
12月19日
気候変動:南極の海氷減少が嵐の発生を促すNature
-
12月17日
惑星科学:土星の環が若々しい外観を保っている理由Nature Geoscience
-
12月12日
天文学:Firefly Sparkleが初期の銀河形成に光を当てるNature
-
12月11日
気候変動:世界的な観光産業による二酸化炭素排出量は増加し、不平等であるNature Communications
-
12月10日
Nature's 10:2024年の科学に影響を与えた10人Nature