Volume 419 Number 6907

News & Views

考古学:コンピューター上のアナサジ族

Archaeology: Life with the artificial Anasazi p.567

集団が規模を拡大したり縮小したり、あるいは移動したり、といった人間社会の複雑な動態はどのようにすれば説明できるだろうか。大量のデータとコンピューターモデリングを結びつける方法は、新たな打開策となろう。

doi: 10.1038/419567a

超伝導性:リチウムを締め付ける

Superconductivity: Putting the squeeze on lithium p.569

一部の元素は、低温下では常圧で超伝導体となるが、そうでない元素は圧力を上げると超伝導性を示すようになる。リチウムは低温高圧条件下で超伝導体となることが今回発見された。

doi: 10.1038/419569a

行動生態学:鳥が不倫をする際の言い訳

Behavioural ecology: Excuses for avian infidelity p.571

ある種の鳥は、雄も雌も、折りあらば自分のパートナーでない個体と交尾しようとたくらんでいる。この行動は、近親交配の有害な影響を減らしたいという欲求に基づくものであるらしい。

doi: 10.1038/419571a

癌:遺伝子たちの沈黙

Cancer: The silence of the genes p.572

前立腺癌が転移性になる際には、ある転写抑制体が発現していることが解った。この発現は多数の遺伝子のサイレンシングを起こすので、これは今まで知られていなかった癌進行の仕組みと考えられる。

doi: 10.1038/419572a

ナノテクノロジー:シリコンを越えるもの

Nanotechnology: Beyond the silicon roadmap p.573

シリコンは結局、「より小さく、より速く、より安価に」という技術における三大動因を充たすことができなくなる。ナノスケールの技術はシリコンに取って代わるかもしれない。最近開催された学会では、コンピューターとエレクトロニクスに関する見通しが再検討された。

doi: 10.1038/419573a

生態学:多様性を数字で表す

Ecology: Biodiversity in the scales p.575

スケーリング係数は、生物的な変動量間の非直線的な関係を表すことができる。分類群の各レベルにおける多様性の関係を調べる際に、この方法が有効であることが今回証明された。

doi: 10.1038/419575a

流体力学:インパクトファクター

Fluid mechanics: Impact factors p.576

消火システムを設計する際には、水滴が高速で高温の表面に衝突した際のふるまいを知っておくと役に立つ。こういう挙動を現在使われている理論によって記述した際の欠陥が、新たな研究により明らかになった。

doi: 10.1038/419576a

量子力学:単一光子の合体

Quantum physics: Single photons stick together p.577

適当な条件下で2個の光子が出会うと、それらは「合体」することがある。こういう現象が、単一光子光源から独立に放射される光子について観察されることが今回報告されたが、これは量子計算に密接な関わりをもっている。

doi: 10.1038/419577a

Article

生化学:細菌の多剤排出タンパク質AcrBの結晶構造

Crystal structure of bacterial multidrug efflux transporter AcrB p.587

doi: 10.1038/nature01050

Letters

物理:単一光子源からの識別できない光子

Indistinguishable photons from a single-photon device p.594

doi: 10.1038/nature01086

材料:圧縮されたリチウムにおける20Kでの超伝導

Superconductivity in compressed lithium at 20 K p.597

doi: 10.1038/nature01098

化学:氷の非結晶間の転移の伝播と液体―液体臨界点

Propagation of the polyamorphic transition of ice and the liquid?liquid critical point p.599

doi: 10.1038/nature01106

海洋:北大西洋北東水域における中層循環の直接測定

Directly measured mid-depth circulation in the northeastern North Atlantic Ocean p.603

doi: 10.1038/nature01078

地学:大洋中央海嶺玄武岩の化学的性質と大陸からの距離との間の相関

A correlation between mid-ocean-ridge basalt chemistry and distance to continents p.607

doi: 10.1038/nature01052

生態:現存および化石の植物群落における分類配分およびバイオマス配分の一般的パターン

General patterns of taxonomic and biomass partitioning in extant and fossil plant communities p.610

doi: 10.1038/nature01069

進化:3種のシギ・チドリ類に見られる配偶者間の遺伝的な類似度と婚外仔形成

Genetic similarity between mates and extra-pair parentage in three species of shorebirds p.613

doi: 10.1038/nature01104

神経:課題のタイミングに依存した視覚野の注意性調節

Attentional modulation in visual cortex depends on task timing p.616

doi: 10.1038/nature01057

発生:プラナリアの脳形成を頭部のみに限定する繊維芽細胞増殖因子受容体関連遺伝子、nou-darake(脳だらけ)

FGFR-related gene nou-darake restricts brain tissues to the head region of planarians p.620

doi: 10.1038/nature01042

医学:ポリコウムグループタンパク質であるEZH2は前立腺癌の進行に関与している

The polycomb group protein EZH2 is involved in progression of prostate cancer p.624

doi: 10.1038/nature01075

免疫:クラスIVセマフォリンSema4AはT細胞活性化を促進し、またTim-2と相互作用する

Class IV semaphorin Sema4A enhances T-cell activation and interacts with Tim-2 p.629

doi: 10.1038/nature01037

細胞:Bcl-2が制御するカスパーゼ活性化によって、シトクロムc/Apaf-1/カスパーゼ‐9アポトソームとは無関係に誘導されるアポトーシス

Apoptosis initiated by Bcl-2-regulated caspase activation independently of the cytochrome c/Apaf-1/caspase-9 apoptosome p.634

doi: 10.1038/nature01101

細胞:大腸菌RepヘリカーゼによるDNA巻き戻しの開始および再開

Initiation and re-initiation of DNA unwinding by the Escherichia coli Rep helicase p.638

doi: 10.1038/nature01083

遺伝:SATB1はクロマチン再編成を起こし遺伝子を長距離にわたって制御する

SATB1 targets chromatin remodelling to regulate genes over long distances p.641

doi: 10.1038/nature01084

生化学:原子レベルの分解能で見たタンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの反応経路

Reaction path of protein farnesyltransferase at atomic resolution p.645

doi: 10.1038/nature00986

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度