Volume 450 Number 7170

Editorials

ヒト成体幹細胞研究が大いに進展しているが、倫理的論議の的とはいえ、胚性幹細胞研究の科学的必要性は現時点ではまだ大きく、継続が必要だ。

p.585

doi: 10.1038/450585b

パキスタンの科学政策は軍政と民主化という政治の揺れ動きに翻弄されてきたが、過ちを繰り返さず、安定した科学の発展を重視すべきだ。

p.585

doi: 10.1038/450585a

欧州は、大規模な科学施設建設の優先順位の決定方法を検討すべきだ。

p.586

doi: 10.1038/450586a

News

米エネルギー省に対し、科学的不正行為の調査の監督が不十分だとの批判が。

p.590

doi: 10.1038/450590a

地球温暖化問題に関するバリ会議で、森林伐採問題を議題にするよう求める声が。

p.590

doi: 10.1038/450590b

アブダビで、一流科学者の代表的著作のアラビア語への翻訳計画が。

p.591

doi: 10.1038/450591b

SPECIAL REPORT 研究施設の斬新な建築様式は、研究成果に好影響をもたらすのだろうか。

p.592

doi: 10.1038/450592a

サハラ砂漠に巨大な太陽光発電装置を建設して欧州へ電力を供給する、環境に配慮した大胆な計画が。

p.595

doi: 10.1038/450595a

GRAPHIC DETAIL 科学者の所得を、物価を考慮して比較すると。

p.597

doi: 10.1038/450597a

News Features

老化と病気:「古い」に新しい側面

p.603

老化と病気は表裏一体の関係なのだろうか。

doi: 10.1038/450603a

金星:隣のお嬢さん

p.606

金星探査は困難が多く火星に比べると軽視されてきたが、最も近い惑星として、注目されつつある。

doi: 10.1038/450606a

News & Views

金星:エクスプレスの届けもの

Express dispatches p.617

ビーナス・エクスプレス計画から得られた最初の知見は、地球に似ているといわれるこの惑星の過酷な大気の状況に関するものだ。これは、金星が、我々の穏やかな住み家である地球と大きくかけ離れたものになった過程の解明を進める次の一歩になりそうだ。

doi: 10.1038/450617a

生殖:思いがけない役割

The unusual suspect p.619

p53タンパク質は腫瘍抑制因子として、癌を防ぐ機能が詳しく研究されている。マウスでは、このタンパク質が胚の着床の制御に不可欠な生理的役割ももつことが明らかになってきた。

doi: 10.1038/450619a

細胞生物学:核膜孔複合体の謎を解く

p.621

456個ものタンパク質からなる巨大分子機械の構造を解明する際には、一体どこから手を着けたらいいものだろう。実験とコンピューターを組み合わせるというも1つの手だ。

doi: 10.1038/450621a

顕微鏡学:元素を見分ける電子顕微鏡

p.622

複雑な固体を構成している原子と原子間結合を、化学的に見分けることができるようになった。これは、薄膜から散乱される電子から得られる分光学的情報と構造情報を組み合わせて使う、巧妙な方法によって実現したのである。

doi: 10.1038/450622a

神経科学:センサーと同期性

p.623

シナプス間の連絡は活動電位によって誘発されるが、ニューロンは活動電位発生の合間にも互いに連絡し合っている。特定の細胞内カルシウムセンサーがこうした会話を制御しているのだ。

doi: 10.1038/450623a

分子モーター:ステップとステップの間で

p.625

モータータンパク質であるキネシンは、2つの構造ドメインを交互に前進させることで「歩行」する。先端的な1分子蛍光共鳴エネルギー移動法により、この「ステップ歩行」の機構がさらに詳しく解明された。

doi: 10.1038/450625a

追悼:Leslie Orgel氏(1927-2007)

p.627

化学、分子生物学の研究者であり、また生命の起源研究の先駆者でもあったOrgel氏が亡くなられた。ご冥福を祈りたい。

doi: 10.1038/450627a

Review

細胞:真核生物の小胞体および細菌の細胞膜を通るタンパク質輸送

Protein translocation across the eukaryotic endoplasmic reticulum and bacterial plasma membranes p.663

doi: 10.1038/nature06384

Articles

細胞:シガトキシンは管状の膜陥入を引き起こし細胞内に取り込まれる

Shiga toxin induces tubular membrane invaginations for its uptake into cells p.670

doi: 10.1038/nature05996

神経:中枢性シナプスにおける神経伝達物質放出の二重Ca2+センサーモデル

A dual-Ca2+-sensor model for neurotransmitter release in a central synapse p.676

doi: 10.1038/nature06308

細胞:巨大分子集合体の構造決定

Determining the architectures of macromolecular assemblies p.683

doi: 10.1038/nature06404

生理:核膜孔複合体の分子構造

The molecular architecture of the nuclear pore complex p.695

doi: 10.1038/nature06405

Letters

宇宙:金星の上層雲層の形態と力学

Morphology and dynamics of the upper cloud layer of Venus p.633

doi: 10.1038/nature06320

宇宙:金星の南極における特徴は北極付近における特徴に似ている

South-polar features on Venus similar to those near the north pole p.637

doi: 10.1038/nature06209

宇宙:ビーナス・エクスプレスのVIRTISセンサーによって明らかとなった動的な金星上層大気

A dynamic upper atmosphere of Venus as revealed by VIRTIS on Venus Express p.641

doi: 10.1038/nature06140

宇宙:金星の雪氷圏の温暖な層と、高高度におけるHF、HCl、H2O、HDOの測定

p.646

doi: 10.1038/nature05974

宇宙:夜側ウェイク領域を介した金星からのイオン流出

The loss of ions from Venus through the plasma wake p.650

doi: 10.1038/nature06434

宇宙:太陽風は太陽活動極小期にほとんど、あるいは全く金星大気に進入しない

Little or no solar wind enters Venus' atmosphere at solar minimum p.654

doi: 10.1038/nature06026

宇宙:金星の中層大気と電離圏の構造

The structure of Venus' middle atmosphere and ionosphere p.657

doi: 10.1038/nature06239

宇宙:電離圏におけるホイッスラー波動から推測される金星の雷現象

Lightning on Venus inferred from whistler-mode waves in the ionosphere p.661

doi: 10.1038/nature05930

顕微鏡学:STEMおよびEELSを用いた結晶中の原子列の元素選択的イメージング

Element-selective imaging of atomic columns in a crystal using STEM and EELS p.702

doi: 10.1038/nature06352

顕微鏡学:メソ多孔質材料における単一分子の拡散の視覚化

Visualizing single-molecule diffusion in mesoporous materials p.705

doi: 10.1038/nature06398

地球:コア-マントル相互作用における拡散機構

A diffusion mechanism for core-mantle interaction p.709

doi: 10.1038/nature06380

医学:2型糖尿病治療薬としてのSIRT1の小分子活性化物質

Small molecule activators of SIRT1 as therapeutics for the treatment of type 2 diabetes p.712

doi: 10.1038/nature06261

発生:時間適応性機構によるsonic hedgehogモルフォゲン勾配の解釈

Interpretation of the sonic hedgehog morphogen gradient by a temporal adaptation mechanism p.717

doi: 10.1038/nature06347

生理:p53はLIFを介して母体の生殖を制御する

p53 regulates maternal reproduction through LIF p.721

doi: 10.1038/nature05993

細胞:細胞内での細菌の増殖は、PKB/AKT1を中心とするキナーゼ・ネットワークによって制御される

Intracellular bacterial growth is controlled by a kinase network around PKB/AKT1 p.725

doi: 10.1038/nature06345

免疫:カルシニューリンは胸腺細胞発達過程でシグナル識別の帯域幅を設定する

Calcineurin sets the bandwidth for discrimination of signals during thymocyte development p.731

doi: 10.1038/nature06305

生理:mTORはYY1-PGC-1α転写複合体を介してミトコンドリアの酸化機能を制御する

mTOR controls mitochondrial oxidative function through a YY1-PGC-1α transcriptional complex p.736

doi: 10.1038/nature06322

細胞:活性化キナーゼドメイン界面へのMIG6の結合によるEGF受容体の阻害

Inhibition of the EGF receptor by binding of MIG6 to an activating kinase domain interface p.741

doi: 10.1038/nature05998

細胞:有糸分裂の異常をなくすために必要なセントロメアの構造は、紡錘体の力によって制御されている

The centromere geometry essential for keeping mitosis error free is controlled by spindle forces p.745

doi: 10.1038/nature06344

生物物理:キネシンはステップとステップの間でどのような構造状態をとっているのか

How kinesin waits between steps p.750

doi: 10.1038/nature06346

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度