Volume 630 Number 8017

今週のハイライト

目次

Editorials

国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成は困難な状況にあるが、目標を維持しつつ、緊迫感をもってさらに迅速な行動を起こしていかなければならない。

The Sustainable Development Goals: can they be made smarter? p.529

doi: 10.1038/d41586-024-02023-2

神経科学分野は、AIなど革新的技術のおかげで大きく進歩しつつあるが、研究対象は「人間」であり、関係者の尊厳を守るとともにさまざまな倫理的課題に対応する必要がある。

Human neuroscience is entering a new era — it mustn’t forget its human dimension p.530

doi: 10.1038/d41586-024-02022-3

News

この1年でさまざまな大学・研究機関が次々とサイバー攻撃に遭い、甚大な被害が。

Cyberattacks are hitting research institutions — with devastating effects p.535

doi: 10.1038/d41586-024-01711-3

わずか数日間の宇宙空間滞在でも、微小重力や放射線によって、健康に悪影響があることが明らかに。

How a few days in space can disrupt a person’s biology p.536

doi: 10.1038/d41586-024-01705-1

ユーロ2024の開幕を目前に、VARシステムがサッカーをどう変えたのか、スポーツ物理学者のEric Goffに話を訊いた。

AI and Euro 2024: VAR is shaking up football — and it’s not going away p.538

doi: 10.1038/d41586-024-01764-4

CERNのLHC後継機計画である将来円形衝突型加速器(FCC)に、最大の資金拠出国であるドイツが巨額過ぎるとの声を。

CERN’s $17-billion supercollider in question as top funder criticizes cost p.539

doi: 10.1038/d41586-024-01671-8

気候変動に関する政策とその効果を解明することを目的とした「エビデンスバンク」の構築計画が。

What’s the best way to tackle climate change? An ‘evidence bank’ could help scientists find answers p.540

doi: 10.1038/d41586-024-01683-4

睡眠不足が記憶を破壊する機構が、ラットを使った実験から明らかに。

Sleep deprivation disrupts memory: here’s why p.542

doi: 10.1038/d41586-024-01732-y

News Features

AIを加速させる最先端チップ

How cutting-edge computer chips are speeding up the AI revolution p.544

エンジニアたちは、AIの計算需要を満たすため、GPUなどのさまざまな手段を活用してコンピューティング革命を推し進めている。

doi: 10.1038/d41586-024-01544-0

政治学者への圧力

‘It can feel like there’s no way out’ — political scientists face pushback on their work p.548

世界各国で選挙が行われる今年、多くの政治学者たちが、研究に対するさまざまな反発や圧力に直面している。

doi: 10.1038/d41586-024-02026-z

News & Views

生体力学:気嚢は、帆翔する鳥類のエネルギーコストを削減する

Air sacs reduce energy costs for soaring birds p.565

ある種の気嚢は、帆翔する鳥類の複数の系統において進化してきた。今回、こうした気嚢は、滑空や帆翔飛行の際に翼を所定の位置に保持するために、主要な飛行筋で必要とされる力を軽減させる機能を果たしているらしいことが明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-024-01508-4

考古学:炉床の使用時期の精密な年代測定

Precision dating pinpoints time between use of ancient fireplaces p.566

古代遺跡の使用期間を知ることで、人口動態についての洞察が得られる。このたび、新たな年代測定手法によって、先史時代の炉床が使用されていた時間枠が高い精度で特定された。

doi: 10.1038/d41586-024-01501-x

構造生物学:リボソームは酵素活性化因子としても機能する

Ribosomes unexpectedly moonlight as activators of angiogenin enzyme p.568

酵素であるアンジオジェニンはストレス反応に関与し、血管の形成を助けている。今回、リボソームが、タンパク質の合成という本来の役割とは別に、アンジオジェニンを活性化して、転移RNAを切断する位置に配置されることが明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-024-01510-w

人工知能:LLMはLLMの幻覚と闘うことができる

‘Fighting fire with fire’ — using LLMs to combat LLM hallucinations p.569

今回、大規模言語モデル(LLM)が生成するエラーの数は、LLMの出力結果を意味的に類似したクラスターに分類することで減らせることが示された。重要なのは、このタスクは第二のLLMによって実行でき、その有効性は第三のLLMによって評価できることである。

doi: 10.1038/d41586-024-01641-0

代謝:父親の食餌が子の代謝の健康に影響を及ぼす

Father’s diet influences son’s metabolic health through sperm RNA p.571

ミトコンドリアと呼ばれる細胞小器官のDNAは父親から受け継がれることはない。しかし、父親の食餌とミトコンドリアの質を感知するミトコンドリアRNAは、精子から卵子へと受け渡され、子の代謝に影響を与えることが分かった。

doi: 10.1038/d41586-024-01502-w

物性物理学:論理とメモリーを融合するグラフェンデバイス

Graphene combines computer logic and memory in a single device p.573

電解質で挟まれたグラフェンシートが、別々に調整可能なプロトンと電流を保持できることが示された。これにより、コンピューターのメモリー機能と論理機能の両方を兼ね備えたデバイスの実現が可能になる。

doi: 10.1038/d41586-024-01642-z

Perspectives

認知神経科学:言語は主に思考ではなくコミュニケーションのツールである

Language is primarily a tool for communication rather than thought p.575

doi: 10.1038/s41586-024-07522-w

細胞神経科学:ヒト神経科学における大規模神経生理学と単一細胞プロファイリング

Large-scale neurophysiology and single-cell profiling in human neuroscience p.587

doi: 10.1038/s41586-024-07405-0

ニューロン発生:ヒト脳の進化と速度について分子と細胞から展望する

A molecular and cellular perspective on human brain evolution and tempo p.596

doi: 10.1038/s41586-024-07521-x

Articles

惑星科学:太陽系外の岩石惑星かに座55番星eの二次大気

A secondary atmosphere on the rocky exoplanet 55 Cancri e p.609

doi: 10.1038/s41586-024-07432-x

量子シミュレーション:数百個の捕捉イオンを用いたサイト分解二次元量子シミュレーター

A site-resolved two-dimensional quantum simulator with hundreds of trapped ions p.613

doi: 10.1038/s41586-024-07459-0

物性物理学:ダブルゲートグラフェンにおけるプロトン輸送と水素化の制御

Control of proton transport and hydrogenation in double-gated graphene p.619

doi: 10.1038/s41586-024-07435-8

人工知能:意味エントロピーを用いた大規模言語モデルにおけるハルシネーション検出

Detecting hallucinations in large language models using semantic entropy p.625

doi: 10.1038/s41586-024-07421-0

LED:高効率ペロブスカイトLEDのための放射再結合の加速

Acceleration of radiative recombination for efficient perovskite LEDs p.631

doi: 10.1038/s41586-024-07460-7

グラフェン:無酸素化学気相成長による、再現性のあるグラフェン合成

Reproducible graphene synthesis by oxygen-free chemical vapour deposition p.636

doi: 10.1038/s41586-024-07454-5

ナノスケール材料:液体セルTEMにおける帯電した固–液界面の原子ダイナミクス

Atomic dynamics of electrified solid–liquid interfaces in liquid-cell TEM p.643

doi: 10.1038/s41586-024-07479-w

コロイド:コロイド結晶における加工硬化

Work hardening in colloidal crystals p.648

doi: 10.1038/s41586-024-07453-6

エネルギー材料:荷電吸着剤による空気からの二酸化炭素の捕獲

Capturing carbon dioxide from air with charged-sorbents p.654

doi: 10.1038/s41586-024-07449-2

生態学:リンを巡る微生物との競争が成熟林のCO2応答を制限する

Microbial competition for phosphorus limits the CO2 response of a mature forest p.660

doi: 10.1038/s41586-024-07491-0

考古学:旧石器時代の炉床の年代間隔

The time between Palaeolithic hearths p.666

doi: 10.1038/s41586-024-07467-0

生体力学:帆翔する鳥類では呼吸器系が飛行力学に影響を与える

The respiratory system influences flight mechanics in soaring birds p.671

doi: 10.1038/s41586-024-07485-y

神経科学:オピオイド報酬に必要な腹側被蓋野のミエリン可塑性

Myelin plasticity in the ventral tegmental area is required for opioid reward p.677

doi: 10.1038/s41586-024-07525-7

神経回路:下行性ネットワークは司令信号を集団運動制御に変換する

Descending networks transform command signals into population motor control p.686

doi: 10.1038/s41586-024-07523-9

神経回路:身体の炎症反応を調節する身体–脳回路

A body–brain circuit that regulates body inflammatory responses p.695

doi: 10.1038/s41586-024-07469-y

認知神経科学:霊長類の嗅内野におけるメンタルナビゲーション

Mental navigation in the primate entorhinal cortex p.704

doi: 10.1038/s41586-024-07557-z

ウイルス学:ウイルスにコードされた、サイトメガロウイルス依存性についての高解像度スクリーニング

A virally encoded high-resolution screen of cytomegalovirus dependencies p.712

doi: 10.1038/s41586-024-07503-z

代謝:食餌が誘発する精子由来ミトコンドリアRNAのエピジェネティック遺伝

Epigenetic inheritance of diet-induced and sperm-borne mitochondrial RNAs p.720

doi: 10.1038/s41586-024-07472-3

がん免疫療法:造血を維持しながら血液がんを選択的に根絶する

Selective haematological cancer eradication with preserved haematopoiesis p.728

doi: 10.1038/s41586-024-07456-3

微生物学:ファゴソームタンパク質のプロファイリングによりPD-L1が菌類結合受容体であることが明らかになった

Profiling phagosome proteins identifies PD-L1 as a fungal-binding receptor p.736

doi: 10.1038/s41586-024-07499-6

生物工学:DNAの損傷および修復の変異原性をDNA鎖レベルで分析する

Strand-resolved mutagenicity of DNA damage and repair p.744

doi: 10.1038/s41586-024-07490-1

生物工学:単一分子の塩基配列解読により明らかになったDNAのミスマッチと損傷のパターン

DNA mismatch and damage patterns revealed by single-molecule sequencing p.752

doi: 10.1038/s41586-024-07532-8

構造生物学:カイニン酸受容体チャネルの開口とゲート開閉機構

Kainate receptor channel opening and gating mechanism p.762

doi: 10.1038/s41586-024-07475-0

構造生物学:リボソームによるアンギオジェニン活性化の構造的機構

Structural mechanism of angiogenin activation by the ribosome p.769

doi: 10.1038/s41586-024-07508-8

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度