Volume 640 Number 8058

今週のハイライト

目次

Editorials

ジェンダー平等への取り組みが行き詰まっている今、Natureは、国連のトップに女性を選ぶべきだと提言する。

Why it’s time the United Nations is led by a woman p.287

doi: 10.1038/d41586-025-01008-z

バイオセーフティーに関する画期的なアシロマ会議から50年、研究者たちはその精神を受け継ぎつつ、よりインクルーシブな議論を続けるべきだ。

Asilomar conference took courage and foresight — today, inclusivity would also be crucial p.288

doi: 10.1038/d41586-025-01009-y

News

NIHで大量解雇が進む中、傘下の4つの機関の所長が解任され、予算削減と政治的圧力の中で研究体制に深刻な混乱が。

‘One of the darkest days’: NIH purges agency leadership amid mass lay-offs p.293

doi: 10.1038/d41586-025-01016-z

暴力体験を有する難民の家系で、トラウマがDNAメチル化のパターンとして子や孫に伝わったとする研究を巡って、研究者から結果の解釈の注意や再現の必要性の声が。

Can trauma from violence be genetically inherited? Scientists debate Syria refugee study p.294

doi: 10.1038/d41586-025-00937-z

脳–コンピューターインターフェースが、話す能力を失った脳卒中患者で3秒以内のリアルタイム音声変換を実現。

Brain implant translates thoughts to speech in an instant p.295

doi: 10.1038/d41586-025-01001-6

ミャンマーで発生したマグニチュード7.7の巨大地震は珍しい「超せん断」地震であるとする研究結果が。

Deadly Myanmar earthquake was probably a rare rupture, scientists say p.296

doi: 10.1038/d41586-025-00997-1

AlphaFold 3は訓練用の公開データが不足しているという問題に直面しており、大手製薬企業が非公開構造データを活用した独自のAIモデルを。

AlphaFold is running out of data — so drug firms are building their own version p.297

doi: 10.1038/d41586-025-00868-9

Natureのアンケートで、回答した1600人以上の米国研究者の75%が国外への移転を検討していることが明らかに。

75% of US scientists who answered Nature poll consider leaving p.298

doi: 10.1038/d41586-025-00938-y

菌類の子実体に乗った風変わりなカマキリの画像。

Incredible close-up of colourful crab spiders — March’s best science images p.299

doi: 10.1038/d41586-025-00986-4

EUの起業・研究・イノベーション担当の新委員Ekaterina Zaharievaに、米国の科学者への対応やホライゾンヨーロッパの後継プログラムについて話を訊いた。

How Europe aims to woo US scientists and protect academic freedom p.300

doi: 10.1038/d41586-025-01002-5

News Features

移動するミトコンドリア

Cells are swapping their mitochondria. What does this mean for our health? p.302

エネルギー産生工場であるミトコンドリアが細胞間で移動して交換されることが明らかになってきており、この現象が人々の健康にどのように影響するか、研究が進められている。

doi: 10.1038/d41586-025-01064-5

微生物間の免疫戦争の秘密

Microbial warfare brought us CRISPR. What big breakthroughs could be next? p.306

遺伝子編集ツールCRISPRは細菌の免疫系の研究から生まれたが、こうした微生物の兵器庫には、他にも画期的技術が隠されているのだろうか。

doi: 10.1038/d41586-025-01065-4

News & Views

神経科学:神経活動と配線を結び付ける広大な脳地図

A map of neural signals and circuits traces the logic of brain computation p.319

今回、大規模な研究者グループが、ニューロン間の接続地図に機能的情報を統合して、マウス脳の計算回路解明を試みている。

doi: 10.1038/d41586-025-00908-4

医療技術:創傷治癒を分子フラックスで捉える

Skin wound healing measured remotely through molecular flux p.321

今回、皮膚の「微気候」を計測して、創傷およびその治癒過程を連続的かつリアルタイムにモニタリングする、非接触型のウエアラブルデバイスが報告されている。

doi: 10.1038/d41586-025-00906-6

がん遺伝学:胃がん発症の土台をなす変異

Mutations that accrue through life set the stage for stomach cancer p.322

今回、健常な胃組織と病的な胃組織の変異を詳細に示す地図が得られた。これはがんの発生機構に関して手掛かりをもたらすもので、がんの早期発見戦略にも寄与する可能性がある。

doi: 10.1038/d41586-025-00803-y

コンピューティング:光子処理によるAI性能の向上

Photonic chips provide a processing boost for AI p.323

今回、電気と光の両方の利点を生かしたコンピュータープロセッサーが開発された。このシステムは、低消費電力でありながら、人工知能システムの処理性能を向上させる可能性がある。

doi: 10.1038/d41586-025-00907-5

生態学:森林再生に適した樹種は何か?

What is the best type of tree to use for forest restoration? p.325

今回、多数の森林実験の結果を解析した研究で、光合成能力の高い樹種は光合成能力の低い種よりも成長が遅いことが明らかになった。この結果は、植林計画に重要な示唆を与える。

doi: 10.1038/d41586-025-00802-z

神経科学:鳥の脳が発声の秘密を解明する

Bird brains help scientists to unveil the secrets of speech p.326

今回、オウム類と鳴禽類の神経記録から、発声が脳内でどのように符号化されるかが明らかとなり、これによってオウムとヒトの発声過程における驚くべき共通点が浮かび上がった。

doi: 10.1038/d41586-025-00680-5

Perspective

科学コミュニティー:科学と技術のための交差性分析

Intersectional analysis for science and technology p.329

doi: 10.1038/s41586-025-08774-w

Articles

天体物理学:星団M67内の音響モードは深度を増す対流層をトレースする

Acoustic modes in M67 cluster stars trace deepening convective envelopes p.338

doi: 10.1038/s41586-025-08760-2

量子物理学:イオントラップ型量子プロセッサーを用いた認証済みランダム性

Certified randomness using a trapped-ion quantum processor p.343

doi: 10.1038/s41586-025-08737-1

磁性:スピン空間群によって記述されるコリニア磁性体の非従来型マグノン

Unconventional magnons in collinear magnets dictated by spin space groups p.349

doi: 10.1038/s41586-025-08715-7

物性物理学:多層グラフェンにおける揺らぐ磁性とポメランチュク効果

Fluctuating magnetism and Pomeranchuk effect in multilayer graphene p.355

doi: 10.1038/s41586-025-08725-5

コンピューティング:超低レイテンシー集積大規模フォトニックアクセラレーター

An integrated large-scale photonic accelerator with ultralow latency p.361

doi: 10.1038/s41586-025-08786-6

コンピューティング:汎用フォトニック人工知能アクセラレーション

Universal photonic artificial intelligence acceleration p.368

doi: 10.1038/s41586-025-08854-x

医療技術:表皮の分子フラックスをモニタリングする非接触型ウエアラブルデバイス

A non-contact wearable device for monitoring epidermal molecular flux p.375

doi: 10.1038/s41586-025-08825-2

高分子化学:C–Hアミノ化とアザ-コープ転位によるゴムの分解

Deconstruction of rubber via C–H amination and aza-Cope rearrangement p.384

doi: 10.1038/s41586-025-08716-6

地球化学:地球の冥王代の原始地殻の形成と組成

Formation and composition of Earth’s Hadean protocrust p.390

doi: 10.1038/s41586-025-08719-3

生態学:獲得的な樹種に広く見られる遅い成長

Widespread slow growth of acquisitive tree species p.395

doi: 10.1038/s41586-025-08692-x

考古学:15万年前にアフリカの湿潤熱帯林に居住していた現生人類

Humans in Africa’s wet tropical forests 150 thousand years ago p.402

doi: 10.1038/s41586-025-08613-y

遺伝学:フェージング済みパンゲノムを利用したハイブリッドジャガイモのハプロタイプ設計

Leveraging a phased pangenome for haplotype design of hybrid potato p.408

doi: 10.1038/s41586-024-08476-9

がん遺伝学:正常な胃上皮の体細胞変異の全体像

The somatic mutation landscape of normal gastric epithelium p.418

doi: 10.1038/s41586-025-08708-6

神経科学:オウムとヒトの前脳運動ネットワークに見られる発声の収斂的な神経表現

Convergent vocal representations in parrot and human forebrain motor networks p.427

doi: 10.1038/s41586-025-08695-8

神経科学:マウス視覚皮質の複数領域にわたる機能的コネクトミクス

Functional connectomics spanning multiple areas of mouse visual cortex p.435

doi: 10.1038/s41586-025-08790-w

神経科学:マウスの視覚皮質のコネクトミクスセンサスで明らかになった抑制特異性

Inhibitory specificity from a connectomic census of mouse visual cortex p.448

doi: 10.1038/s41586-024-07780-8

神経科学:機能的コネクトミクスが示すマウス視覚皮質の全般的な配線規則

Functional connectomics reveals general wiring rule in mouse visual cortex p.459

doi: 10.1038/s41586-025-08840-3

神経科学:神経活動の基盤モデルから新しい刺激タイプに対する反応を予測する

Foundation model of neural activity predicts response to new stimulus types p.470

doi: 10.1038/s41586-025-08829-y

神経科学:細胞体周辺の超微細構造からマウス皮質の細胞を効率的に分類する

Perisomatic ultrastructure efficiently classifies cells in mouse cortex p.478

doi: 10.1038/s41586-024-07765-7

神経科学:NEURDはコネクトミクスの自動校正と特徴抽出を提供する

NEURD offers automated proofreading and feature extraction for connectomics p.487

doi: 10.1038/s41586-025-08660-5

神経科学:マウス視覚皮質における予測Sstトランスクリプトームタイプのコネクトミクス

Connectomics of predicted Sst transcriptomic types in mouse visual cortex p.497

doi: 10.1038/s41586-025-08805-6

ウイルス学:ウイルス膜タンパク質を標的とする小分子SARS-CoV-2阻害剤

A small-molecule SARS-CoV-2 inhibitor targeting the membrane protein p.506

doi: 10.1038/s41586-025-08651-6

ウイルス学:コロナウイルスの膜タンパク質を標的とする、ウイルス粒子形成阻害剤

A coronavirus assembly inhibitor that targets the viral membrane protein p.514

doi: 10.1038/s41586-025-08773-x

免疫学:マクロファージはファゴサイトーシスにより取り込んだ細菌を再利用して免疫代謝応答を促進する

Macrophages recycle phagocytosed bacteria to fuel immunometabolic responses p.524

doi: 10.1038/s41586-025-08629-4

がん:協調的な栄養素捕捉が、がんの進化上の利点となる

Cooperative nutrient scavenging is an evolutionary advantage in cancer p.534

doi: 10.1038/s41586-025-08588-w

細胞生物学:SMC複合体の広範な相互作用が3Dゲノムの折りたたみの形を決める

Extensive mutual influences of SMC complexes shape 3D genome folding p.543

doi: 10.1038/s41586-025-08638-3

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度