Research Press Release
細胞レーザー
Nature Photonics
2015年7月28日
内蔵型細胞レーザーが開発されたことが、今週報告される。今回の手法を利用することによって、生体細胞の標識化や健康状態モニタリングを行う新しい方法が得られる。
蛍光色素や蛍光タンパク質などの発光プローブは、生化学センシングに有用なツールである。しかし、こうしたプローブは発光スペクトルの幅が比較的広く、生体組織中の分子によるスペクトル幅の広いバックグラウンド発光との区別が難しい。
Seok YunおよびMatja? Humarは、油に蛍光色素を混ぜた微小液滴を通常の細胞に注入することによって、あるいはもともと脂質滴を含有する脂肪細胞を色素を用いて培養することによって、細胞を超小型レーザーに改造できることを実証している。こうした液滴は、光を閉じ込める微小な球形レーザー共振器として機能するため、細胞を短いパルス光で励起するとレーザー発振が起こる。重要なのは、レーザー光の正確な波長が細胞内の機械的応力の程度に依存することであり、この現象を利用すれば非常に高い感度で細胞質の内部応力を検出する手段が得られる。さらに、著者らは、液滴の代わりにさまざまな大きさの蛍光ポリスチレンビーズを用いることによって、レーザーの発光色を変えることができ、ひいては1個の細胞を一意的に識別・標識できることを見いだした。原理上、この手法を拡張することで、数千個の細胞に個別にタグ付けすることができる。
doi:10.1038/nphoton.2015.129
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
生物学:全ヒト細胞アトラスの作成Nature
-
天文学:近くの恒星を周回する若いトランジット惑星が発見されるNature
-
気候:20世紀の海水温を再考するNature
-
健康科学:イカに着想を得た針を使わない薬物送達システムNature
-
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
生態学:リュウキュウアオイが太陽光を共有するNature Communications