Research Press Release
【化石】始祖鳥は能動的飛行をしていた
Nature Communications
2018年3月14日
ジュラ紀後期の恐竜である始祖鳥は動力飛行できたことを示唆する論文が、今週掲載される。始祖鳥が羽毛の生えた翼を使って能動的飛行をしていたのか、それとも受動的滑空をしていたのかという疑問は、これまでの研究で解決されていない。
今回、Dennis Voetenたちの研究グループは、位相差シンクロトロン・マイクロトモグラフィーという手法を用いて化石を破壊せずに骨の内部を可視化し、始祖鳥の翼の骨の構造を分析した。Voetenたちは、絶滅した翼竜類から現生鳥類に至る広範囲の動物種との比較により、骨の構造から飛翔様式を高い信頼性をもって予測できることを示し、始祖鳥が、短距離飛行やバースト飛行の時に羽ばたきをする現生鳥類と類似していることを明らかにした。
始祖鳥と現生鳥類は、骨の内部構造に類似点があるが、始祖鳥の解剖学的構造は現生鳥類の飛翔時の羽ばたきに適していないため、Voetenたちは、始祖鳥が現生鳥類と異なる羽ばたき運動をし、異なる空中姿勢をとっていたと考えている。
doi:10.1038/s41467-018-03296-8
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化学:アルゴリズムは、ウイスキーの最も強い香りと原産地を嗅ぎ分けることができるCommunications Chemistry
-
天文学:月の年齢はより古いNature
-
気候変動:南極の海氷減少が嵐の発生を促すNature
-
天文学:天の川銀河の超大質量ブラックホールの近くに連星系を発見Nature Communications
-
惑星科学:土星の環が若々しい外観を保っている理由Nature Geoscience
-
惑星科学:木星の衛星イオに浅いマグマの海はないNature