Research Press Release
雪と氷による気候寒冷化の減少
Nature Geoscience
2011年1月17日
1979年から2008年の間に北半球で雪と氷に覆われた地域が減少したことで、このような明るい地表の被覆が太陽光を宇宙に反射することに関連して寒冷化する効果が減少したと、Nature Geoscience(電子版)に報告される。陸地の雪と海氷が、この冷却効果の減少に及ぼす寄与はほぼ同じ程度である。
M Flannerらはリモートセンシングと野外調査を用いて、北半球で大気頂上部の太陽輻射の入射と地球から宇宙へと戻る外向きの輻射との釣り合いに対する雪と氷の影響を評価した。雪と氷で覆われた反射率が特に高い領域が減少することで結果として生じる温暖化へのフィードバックは、気候モデルから得られる同様の評価よりもはるかに大きい。
doi:10.1038/ngeo1062
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物学:大きな鳥は必ずしも鳥頭というわけではないScientific Reports
-
コンピューターサイエンス:AIツールが創造的なビデオゲーム開発を支援Nature
-
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
がん:CAR-T療法を受けた患者に長期寛解Nature Medicine
-
素粒子物理学:最高エネルギーのニュートリノが話題を呼ぶNature
-
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature