Research Press Release
正真正銘のナノスケール波の生成
Nature Communications
2011年6月1日
このほど、電磁波を操作して、可視周波数と近赤外周波数のナノスケール波が生成された。このナノスケール波は、現在行われている光通信システムの改良研究に役立つ可能性がある。また、今回の研究成果は、バイオセンシング、チップ内光通信、ナノスケールレーザーに応用できる可能性もある。研究の詳細を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。 フォトニックデバイスは、国際データ通信に重要な役割を果たしている。こうしたデバイスに対しては、データ帯域幅の拡張と低消費電力化の要求が高まる一方だが、これに対応するための方法が、フォトニック部品の小型化である。波長を下げて光学モードを閉じ込めることで、光-物質相互作用を強化でき、これによって、必要とされるデバイスを小型化させることができ、その結果、消費電力をさらに減らし、変調速度を向上させることができる。 今回、X Zhangらは、金属を用いたナノ構造体である「プラズモン導波路」を用いて、光信号を能動的に変調させた。そして、可視周波数と近赤外周波数の微小伝搬波の導波を実証した。
doi:10.1038/ncomms1315
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化学:アルゴリズムは、ウイスキーの最も強い香りと原産地を嗅ぎ分けることができるCommunications Chemistry
-
天文学:月の年齢はより古いNature
-
気候変動:南極の海氷減少が嵐の発生を促すNature
-
天文学:天の川銀河の超大質量ブラックホールの近くに連星系を発見Nature Communications
-
惑星科学:土星の環が若々しい外観を保っている理由Nature Geoscience
-
惑星科学:木星の衛星イオに浅いマグマの海はないNature