Research Press Release
試合中のシュートの成否を過剰一般化するバスケットボール選手
Nature Communications
2011年12月7日
バスケットボール選手の場合、フィールドゴールの成否が、その直後のフィールドゴールの成否に影響することが明らかになった。この研究結果は、長年の訓練を経た選手でも、直前の行動を過剰に一般化することを示唆している。この結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。今回、T NeimanとY Lowensteinは、全米バスケットボール協会(NBA)と全米女子バスケットボール協会(WNBA)の各ウェブサイトのデータを用いて、フィールドゴールの成功数と失敗数の記録を作成した。データは、2つのレギュラーシーズンのもので、合計332選手が分析対象となった。その結果、個々のフィールドゴールの結果が、男子選手と女子選手両方の行動に影響していたことがわかった。この研究結果では、選手が試合中に学習するが、それが成績の向上につながるとは限らないことが示唆されている。プロのバスケットボール選手は、長年の訓練を受けているにもかかわらず、直近のシュートの成否を過剰に一般化すると結論づけられている。
doi:10.1038/ncomms1580
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
天文学:宇宙再電離の初期兆候Nature
-
化学: 永遠の化学物質の分解Nature
-
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature