肺水腫の「犯人」とされるカルシウムチャネル
Nature Communications
2012年2月1日
肺において高度に発現する、カルシウムイオンチャネルのかかわるシグナル伝達カスケードが虚血再灌流誘発性肺水腫の原因だとする研究結果が明らかになった。この新知見は、この疾患の治療に使える可能性のある新しい薬理学的標的の存在を浮き彫りにしている。その詳細を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。 虚血再灌流誘発性肺水腫は、肺不全を引き起こすことがあり、命にかかわる疾患の一つだ。肺移植後の死亡原因や急性肺塞栓症の最も一般的な原因の一つでもある。血管内皮細胞における活性酸素種の濃度と細胞内カルシウム濃度が上昇することが、肺傷害の第一段階だと考えられており、それが肺液の異常蓄積と水腫の発生を引き起こす。今回、A Dietrichたちは、内皮細胞の障壁機能喪失への関与が疑われているタンパク質を特異的に欠損させたマウスを骨髄移植によって作製した。そして、Dietrichたちは、内皮細胞上のタンパク質NADPH依存性オキシダーゼが、活性酸素種の産生の原因であり、この活性酸素種がシグナル伝達カスケードを起動し、最終的にはイオンチャネルTRPC6が活性化することを明らかにした。TRPC6が活性化すると、内皮細胞へカルシウムが流入し、そのために内皮細胞の透過性が高まって、水腫の発生可能性が高まる。 肺水腫の初期段階に関与するタンパク質を明らかにした今回の研究は、虚血再灌流誘発性肺水腫の有望な治療法への道を開くものかもしれない。
doi:10.1038/ncomms1660
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化学:アルゴリズムは、ウイスキーの最も強い香りと原産地を嗅ぎ分けることができるCommunications Chemistry
-
天文学:月の年齢はより古いNature
-
気候変動:南極の海氷減少が嵐の発生を促すNature
-
天文学:天の川銀河の超大質量ブラックホールの近くに連星系を発見Nature Communications
-
惑星科学:土星の環が若々しい外観を保っている理由Nature Geoscience
-
惑星科学:木星の衛星イオに浅いマグマの海はないNature