Research Press Release
【生態】数百万年間にわたって互いに忠実を守ったアリと菌類
Nature Communications
2012年5月16日
菌類を栽培するアリ種の中に、過去数百万年にわたって単一種の菌類と相互作用してきたアリのいることが明らかになった。菌類を栽培するアリは、菌類を餌として栽培しているが、「一種類のアリには一種類の菌類」といった排他的な関係があるのかどうかについては未解明だった。今回の研究結果は、アリが、他にも数々の菌類種を選べたにもかかわらず、進化の長い時間経過において特定の菌類に対して忠実であったことの実例といえる。この結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。
菌類を栽培するアリ種は、その菌類を餌としている。この相利共生関係において、アリは、この菌類に栄養を与え、保護し、拡散させている。今回、N Mehdiabadiたちは、Cyphomyrmex wheeleri種群の138個体のアリと400点の菌類栽培種の試料の関係を調べた。その結果、Cyphomyrmex wheeleri種群のアリが、過去数百万年間にわたって、特定の菌類のみと共生してきたとする考え方が裏づけられた。
doi:10.1038/ncomms1844
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物学:大きな鳥は必ずしも鳥頭というわけではないScientific Reports
-
コンピューターサイエンス:AIツールが創造的なビデオゲーム開発を支援Nature
-
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
がん:CAR-T療法を受けた患者に長期寛解Nature Medicine
-
素粒子物理学:最高エネルギーのニュートリノが話題を呼ぶNature
-
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature