Research Press Release
統合失調症治療薬の効果を改変
Nature Neuroscience
2012年8月6日
統合失調症治療薬を長期にわたって用いる治療は、DNAに巻きついているヒストンというタンパク質の修飾を誘導し、治療薬の効果を妨げる可能性がある。マウスを用いたこの研究結果は今週のNature Neuroscience誌オンライン版に発表され、ヒストン修飾を阻害すれば薬の効き方を改善できる可能性が示唆されている。
Javier Gonzalez-Maesoらは、統合失調症治療薬を長期間投薬したマウスではヒストンが修飾された結果、前頭皮質のグルタミン酸受容体の発現低下が起こっていることを報告した。またグルタミン酸受容体の減少に伴い、統合失調症様行動が増加した。マウスにこのようなヒストン修飾を阻止する薬を投与すると、これとは逆の効果があった。
以前の臨床研究で、統合失調症治療薬をバルプロ酸(ここで問題としているヒストン修飾を防ぐ効果が知られる)と併用すると、統合失調症治療薬の治療効果が高まることがわかっている。今回の研究結果は、バルプロ酸(およびヒストン修飾を標的とする他の薬)が統合失調症治療薬の治療効果を高める仕組みを示唆している。
doi:10.1038/nn.3181
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
生物学:全ヒト細胞アトラスの作成Nature
-
天文学:近くの恒星を周回する若いトランジット惑星が発見されるNature
-
気候:20世紀の海水温を再考するNature
-
健康科学:イカに着想を得た針を使わない薬物送達システムNature
-
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
生態学:リュウキュウアオイが太陽光を共有するNature Communications