Highlight
極めて小さなRNAの宇宙が膨張している
Nature Reviews Genetics
2003年4月1日
MiRscanの詳細は、別の学術論文誌で近日発表される予定になっているが、この方法を使うと、進化の過程で保存されてきたステムループ構造のmiRNA前駆体を特定できる。すなわち、それぞれの前駆体候補について、一度に21ヌクレオチド分をスキャンし、進化の過程で保存されてきたC. elegansのmiRNAに最も近いものを検出できるようになっているのだ。Lim et al.の研究では、ヒト、マウスとFugu rubripesのゲノムが比較され、ヒトゲノムにおいて約15,000のステムループ断片が特定された。これらの断片は、すべてタンパク質コード領域以外のもので、少なくともその一部がマウスとFuguでも保存されていた。そしてMiRscanによって、このステムループ断片は188まで絞り込まれたが、MiRscanの感度からすると、この数はmiRNA遺伝子の総数の74%にあたると考えられ、よってmiRNA遺伝子の数は最大でも255とされた。
一部のmiRNAについては遺伝子座が既に知られており、MiRscanによって107の新たなmiRNA候補が特定されたことから、Lim et al.は、今後ヒトについて新たに発見されるmiRNAの遺伝子座はせいぜい約40ヶ所であると指摘している。この推測が正しいかどうかは、MiRscanの予測精度に依存しているため、Limたちは、miRNA候補の検証を始めた。これらの候補の中には、以前にクローニングされたmiRNAと密接な関係にあるものや、特にmiRNAやsiRNAが含まれるように構築されたゼブラフィッシュのcDNAライブラリの一部となっているものもあったが、Lim et al.の研究では、55個のmiRNA候補について検証ができなかった。そこでLimたちは、ゼブラフィッシュ実験の感度とゲノムの不完全性を考慮に入れて、最小特異度を計算し、ヒトmiRNA遺伝子の総数の下限を200とする考え方を発表した。
確かにMiRscanは線虫のmiRNAで「訓練された」計算手順だが、ほとんどの脊椎動物miRNAをも特定することができた。このことは、ほとんどのmiRNA塩基配列が保存されなかった一方でmiRNAとその前駆体の一般的な特徴が一部保存されていたことを示している。Limたちは、タンパク質をコードする遺伝子ファミリーとmiRNA遺伝子ファミリーとの間に類似性が見られることを指摘している。miRNA遺伝子は、予測されたヒトの遺伝子の約1%に相当し、この割合は他の調節遺伝子のファミリーもほぼ同じだ。酵母にmiRNA遺伝子がないことから、Lim et al.の論文では、miRNA遺伝子は細胞分化と発生におけるパターン形成を調節するために進化した可能性があるとされる。この考え方は既知のmiRNAの一部について確かに当てはまる。今回特定されたmiRNAの機能についても近い将来に判明することは間違いないだろう。
doi:10.1038/fake473
レビューハイライト
-
5月1日
液体とガラスに隠れた、重要な構造的特徴を明らかにするNature Reviews Physics
-
4月1日
人工次元におけるトポロジカル量子物質Nature Reviews Physics
-
3月25日
キタエフ量子スピン液体のコンセプトと実現Nature Reviews Physics
-
2月28日
次世代粒子加速器:国際リニアコライダー(ILC)Nature Reviews Physics
-
1月18日
磁性トポロジカル絶縁体Nature Reviews Physics