Nature ハイライト
ナノスケールデバイス:ゲート長がサブナノメートルのMoS2トランジスター
Nature 603, 7900
トランジスターの小型化と新規アーキテクチャーによって、ムーアの法則を延命させるような性能の向上が実現できる。二次元(2D)材料を用いた超微細化トランジスターは、そうした手法の1つである。しかし、ナノ加工技術の限界のため、ゲート長が1 nm以下の2Dトランジスターはこれまで開発されていなかった。今回T Renたちは、ゲート長が0.34 nmの2D MoS2トランジスターを報告している。このデバイス構造は、グラフェンシートをゲート電極として埋め込んだ縦型チャネルで構成されており、このトランジスターは、比較的良好な電気特性を示すとともに、スイッチオフも可能である。
2022年3月10日号の Nature ハイライト
天体物理学:高離心軌道を持つブラックホール同士の合体
量子光学:超狭線幅の発光を示す希土類分子結晶
ナノスケール材料:モアレ励起子の電子と正孔の画像化
フォトニクス:LiDAR用の大面積モノリシックセンサー
ナノスケールデバイス:ゲート長がサブナノメートルのMoS2トランジスター
地球科学:地球マントル内の弱い立方晶ペロブスカイト
人類学:4万年前の中国における技術的革新と文化的多様化
進化学:サハラ以南のアフリカの更新世末期の人口動態
心理学:相手をよく知れば、相手にもよく知られていると感じる
神経科学:ハエと哺乳類で学習の神経基盤はよく似ている
分子生物学:ミトコンドリアが若返りのカギを握る
化学生物学:腸内微生物相に対するコリバクチンの影響
医学研究:多発性硬化症の抗体はEBVと自己抗原に交差反応する
がん:乳がんを退縮させるHER2三重特異性抗体
がん:がんのKRASサイレント変異から明らかになった治療脆弱性
構造生物学:忠実度が高いCRISPR–Cas9を作るためのヒント