環境科学:オゾン層回復のモニタリング
Nature
2022年8月25日
オゾン層の回復を監視し、オゾン層破壊物質の違法排出や未規制物質の排出がオゾン層に及ぼす影響を評価するための新しい測定基準を記述した論文が、Nature に掲載される。この新しい測定基準は、政策立案者や科学者が特定のオゾン層破壊物質の影響を評価する際に役立つ新しいツールとなる可能性がある。
オゾン層の保護を目的とする国際条約であるモントリオール議定書は、オゾン層破壊物質の大気中濃度を低下させ、我々は、オゾン層の回復という新たな段階に入った。オゾン層の回復、モントリオール議定書に違反する行為や他の物質の排出がオゾン層にどのような影響を及ぼすのかを明確にするためには、これらのモニタリングのための測定基準が必要だ。しかし、従来の測定基準は、あいまいさが残っており、新しい測定基準が必要になっている。
今回、John Pyleたちは、新たな物質の排出がオゾン層に及ぼす影響を示すために、統合型のオゾン層破壊の測定基準を提案している。この測定基準は、新たな物質の排出強度と大気中又は成層圏における滞留時間を考慮に入れ、オゾン層が特定の物質の排出からどのように回復し得るかについての情報も得られ、以前の測定基準よりも計算が簡単になる。
Pyleたちは、大気中の寿命が分かっているガスの場合、この統合型のオゾン層破壊の測定基準が、どのような排出シナリオについても、オゾン層に及ぼす影響と政策目標にとっての重要性を評価する簡便な手段になるという見解を示している。
doi:10.1038/s41586-022-04968-8
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化学:アルゴリズムは、ウイスキーの最も強い香りと原産地を嗅ぎ分けることができるCommunications Chemistry
-
天文学:月の年齢はより古いNature
-
気候変動:南極の海氷減少が嵐の発生を促すNature
-
天文学:天の川銀河の超大質量ブラックホールの近くに連星系を発見Nature Communications
-
惑星科学:土星の環が若々しい外観を保っている理由Nature Geoscience
-
惑星科学:木星の衛星イオに浅いマグマの海はないNature