Nature ハイライト
Cover Story:頭の出現:ホヤのTwistタンパク質は脊椎動物神経堤起源の名残
Nature 492, 7427
脊椎動物をほかの動物と大きく異なるものにしている特徴の多くは、明瞭な頭蓋と特殊化した目と耳を持つ頭部に関連したものである。頭部の形態は、大部分が神経堤細胞によって指定されている。神経堤細胞は中枢神経系を形成する胚領域である神経板から生じ、体の中を移動して、ほかのさまざまな組織にかかわっている。神経堤の起源はまだわかっていない。今回、脊椎動物とは遠い関係にある単生ホヤのカタユウレイボヤ(Ciona intestinalis)が、神経板の周縁部に由来する細胞系列を持つことがわかった。この細胞群は、神経堤の指定遺伝子を複数発現するが、神経堤であることをはっきり示す、長距離移動のような特徴のいくつかは持っていない。しかし、調節にかかわる遺伝子Twistをこの細胞群を標的として異所的発現させると、それだけでこのような特徴の一部を誘導できた。この結果は、神経堤遺伝子ネットワークの大部分が、被嚢動物と脊椎動物の分岐以前にさかのぼるもので、Twistなどの間充織決定因子の神経板外胚葉への取り込みが、脊椎動物の「新規な頭部」の出現に重要だったことを示唆している。表紙は、東ティモール沖に生息する単生のツツボヤ属の被嚢動物Clavelina moluccensisの一群。
2012年12月6日号の Nature ハイライト
遺伝:進化の面で複雑な藻類ゲノムの解読
生理:隣り合うニューロン間のクロストーク
脳:視覚のマス目の自己組織化
宇宙:最初の星に肉薄する
宇宙:太陽系誕生が間近に見える絶好の場所
材料:特性を自在に変えられるナノワイヤーの合成
化学:官能基化した複素環の合成
医学:HIV-1療法を強化する
細胞:リボスイッチ内のもう1つ別の構造
生化学:実現が見えてきた合成イリドイド