Nature ハイライト

構造生物学:ついに明らかになったクラスC GPCRの構造

Nature 566, 7742

クラスCのGタンパク質共役受容体(GPCR)は、他の全てのGPCRとは違っていて、二量体を形成し、大きな細胞外ドメインを持っており、このことが構造学的特徴付けを特に難しくしている。代謝型グルタミン酸(mGlu)受容体はクラスC GPCRの1つで、神経伝達物質グルタミン酸に応答する。今回B Kobilkaたちは今回、クライオ(極低温)電子顕微鏡法、結晶学の手法、それにシグナル伝達研究を組み合わせて用いて、mGlu5の活性化機構の特徴を明らかにした。細胞外のVFT(Venus flytrap)ドメインにアゴニストが結合すると大規模なコンホメーション再編成が引き起こされ、二量体の界面が圧縮されてシステインリッチドメインが引き寄せられ、近接するようになる。これによって、カノニカルなGPCR膜貫通ヘリックスが接触して、シグナル伝達過程が開始される。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度