Nature ハイライト 細胞:多能性幹細胞を作り出す 2007年7月19日 Nature 448, 7151 実質的にどの細胞型にも分化できる能力、すなわち胚性幹細胞が示すような「多能性」を、容易に入手できる細胞に与えるための新たな方法の探求は現在も継続中である。その成功で得られるものは大きい。もしこれがヒトの細胞で安全に実現できれば、細胞移植療法や、個々の患者に合わせた治療に向けて一歩前進することになるからだ。今週号では2つの研究グループが、マウス繊維芽細胞からの多能性幹細胞の作製という、この分野での重要な進歩について報告している。エピジェネティックな再プログラミングには、Oct3/4、Sox2、c-Myc、Klf4という4つの転写因子の発現を必要とする。今回作り出された細胞は、生物学的能力とエピジェネティックな状態の両方について胚性幹細胞に類似している。 2007年7月19日号の Nature ハイライト 医学:心房細動の危険因子 地球:ヨーロッパから離れたイギリス 進化:アフリカから出た人類 細胞:多能性幹細胞を作り出す 生物物理:タンパク質の熱力学 宇宙:イオからの大脱走 物理:ありそうもない組み合わせ 進化:選ばれたMEDEA 発生:細胞の移動 医学:老化と癌をつなぐ 目次へ戻る