Volume 19 Number 2

表紙について

マラリアワクチンについて最近行われた臨床試験の結果は、この分野に新たな難題を突きつけている。今月号では、公衆衛生にマラリアがもたらす脅威への取り組み方や、マラリア制圧に向けた新たな治療法開発の努力について、ReviewsおよびPerspectivesで特集を組んだ。表紙写真は、血液を求めて飛んでいるマラリア媒介蚊の一種のステフェンスハマダラカ(Anopheles stephensi)。写真提供:Hugh Sturrock,Wellcome Images

目次

注目のハイライト

その他のハイライト

Editorial

News

新規医薬品承認数の記録的な多さは、開発の方向がブロックバスター製品からオーファンドラッグなどに変化しつつあることを示しており、この傾向はもうしばらく続きそうだ

Near-record number of approvals signals drug development shift p.114

doi: 10.1038/nm0213-114

2015年以降のミレニアム開発目標について討論するWHOの会議開催を前に、結核対策の関係者たちは目標設定をどうするかで大もめ

Ahead of WHO meeting, experts clash over tuberculosis targets p.115

doi: 10.1038/nm0213-115

FDAが新薬の迅速な審査・承認制度の一部として定めた「画期的治療薬」が初めて認定されたが、これが頻発されるようなら審査がまた遅くなると懸念する向きも

First 'breakthrough' drugs designated, but dilution worries linger p.116

doi: 10.1038/nm0213-116

卵巣がんの診断法は開発が遅れていたが、卵巣腫瘍から放出されるDNA、あるいは新規バイオマーカーを使うなどの有望な方法が続々と開発されつつある

Diagnostic lens turns to difficult-to-detect ovarian cancer p.117

doi: 10.1038/nm0213-117

ヒトでの有効性の検証ができないことが多い対テロ医薬品開発のためにFDAが定めた「アニマル・ルール」のあいまいさが、業界に混乱をもたらしている

Animal rule for drug approval creates a jungle of confusion p.118

doi: 10.1038/nm0213-118

高い特異性などで有望視されているステープルドペプチド(分子内架橋により安定化されたペプチド)薬のヒトでの臨床試験が開始されたが、架橋による親和性変化が問題となりそうだ

Stapled peptide to enter human testing, but affinity questions remain p.120

doi: 10.1038/nm0213-120a

米アムジェン社は、がんを標的とするナノメディシン開発で、Accurinという選択性の高いナノ粒子薬を開発したバインド・バイオサイエンス社と提携

Amgen deal triggers watchful waiting in targeted nanomedicine p.120

doi: 10.1038/nm0213-120b

効果が持続する血友病治療薬が次々に開発され、いくつかは臨床試験の最終段階に達している

The clot thickens for long-lasting drugs that stop hemophilia short p.121

doi: 10.1038/nm0213-121

Between Bedside and Bench

自己免疫疾患を考察する:膨大なデータが局面を変える

Weighing in on autoimmune disease: Big data tip the scale p.138

doi: 10.1038/nm.3087

自己免疫疾患を考察する:自己免疫でのT細胞の「ハブ・アンド・スポーク」型移動

Weighing In On Autoimmune Disease: 'Hub-and-spoke' T cell traffic in autoimmunity p.139

doi: 10.1038/nm.3088

Community Corner

コカイン抵抗性のエピジェネティクスを探る

Exploring the epigenetics of cocaine resistance p.136

doi: 10.1038/nm.3091

News & Views

アポトーシス療法:がんを破滅への道に追い込む

Apoptosis therapy: driving cancers down the road to ruin p.131

doi: 10.1038/nm.3076

Perspectives

HIVワクチン開発にCD4+ T細胞応答を役立てる

Harnessing CD4+ T cell responses in HIV vaccine development p.143

doi: 10.1038/nm.3054

マラリア:マラリアの制圧と撲滅における公衆衛生上の難問とその見通し

Public health challenges and prospects for malaria control and elimination p.150

doi: 10.1038/nm.3077

Letters

繊維症:ヒト精巣上体タンパク質4は繊維症における繊維芽細胞由来のメディエーターである

Identification of human epididymis protein-4 as a fibroblast-derived mediator of fibrosis p.227

doi: 10.1038/nm.2989

喘息:E3ユビキチンリガーゼmidline 1はプロテインホスファターゼ2Aの活性阻害により、アレルゲンやライノウイルスによって誘発される喘息を促進する

The E3 ubiquitin ligase midline 1 promotes allergen and rhinovirus-induced asthma by inhibiting protein phosphatase 2A activity p.232

doi: 10.1038/nm.3049

Articles

心筋症:NOTCH経路調節因子MIB1の変異は左室緻密化障害という心筋症を引き起こす

Mutations in the NOTCH pathway regulator MIB1 cause left ventricular noncompaction cardiomyopathy p.193

doi: 10.1038/nm.3046

がん:強力で選択的なBCL-2阻害剤ABT-199は抗腫瘍活性を持ちながら、血小板には損傷を与えない

ABT-199, a potent and selective BCL-2 inhibitor, achieves antitumor activity while sparing platelets p.202

doi: 10.1038/nm.3048

がん:AZIN1の再コード化RNA編集は肝細胞がんの素因を作る

Recoding RNA editing of AZIN1 predisposes to hepatocellular carcinoma p.209

doi: 10.1038/nm.3043

肥満:脂肪分解、熱産生および酸化的代謝の調節因子であるTRIP-Br2の除去は食餌性肥満とインスリン抵抗性を防止する

Ablation of TRIP-Br2, a regulator of fat lipolysis, thermogenesis and oxidative metabolism, prevents diet-induced obesity and insulin resistance p.217

doi: 10.1038/nm.3056

Reviews

マラリア:マラリアの生物学的特性および病因:新規治療に向けた考察

Malaria biology and disease pathogenesis: insights for new treatments p.156

doi: 10.1038/nm.3073

マラリア:マラリアにおける免疫機構:ワクチン開発のための新しい手がかり

Immune mechanisms in malaria: new insights in vaccine development p.168

doi: 10.1038/nm.3083

骨代謝:骨の恒常性と疾患におけるWNTシグナル伝達:ヒトでの変異から治療まで

WNT signaling in bone homeostasis and disease: from human mutations to treatments p.179

doi: 10.1038/nm.3074

Technical Reports

画像化法:消化管内微細構造の低侵襲的画像化を可能にする係留式カプセル型顕微内視鏡

Tethered capsule endomicroscopy enables less invasive imaging of gastrointestinal tract microstructure p.238

doi: 10.1038/nm.3052

画像化法:毛細血管内のPO2の一過的変化の測定による、局所的ニューロン活動の画像化

Imaging local neuronal activity by monitoring PO2 transients in capillaries p.241

doi: 10.1038/nm.3059

「Journal home」へ戻る

プライバシーマーク制度