Volume 463 Number 7284

Editorials

大学は、産業界の優れた人材を歓迎し、産学の架け橋とすべきだ。

p.999

doi: 10.1038/463999b

EU加盟各国は、官僚主義の弊害を軽減できるよう、欧州委員会の新しい研究担当委員を政治的に支えるべきだ。

p.999

doi: 10.1038/463999a

トルコで遺伝子組み換え生物の包括的規制法案が可決されれば、生物医学研究に大打撃を与えるだろう。

p.1000

doi: 10.1038/4631000a

News

発症前の抗ウイルス薬による予防的治療が、エイズの拡大阻止に役立つことが明らかに。

p.1006

doi: 10.1038/4631006a

海洋保護区は、魚と漁業者の双方にとって利益になるとの研究結果が。

p.1007

doi: 10.1038/4631007a

LHC(大型ハドロン衝突型加速器)の長期停止の原因となった事故は設計の不備によるものと、建設にかかわった物理学者から指摘が。

p.1008

doi: 10.1038/4631008a

南アフリカが、安全性に優れるとされるペブルベッド型原子炉開発の助成を事実上打ち切りへ。

p.1008

doi: 10.1038/4631008b

ドイツ研究会議(DFG)が助成の審査基準として、論文の数よりも質を重視へ。

p.1009

doi: 10.1038/4631009a

天体物理学者の間から、超高エネルギー宇宙線が活動銀河核から放出されているという考えを疑う声が。

p.1011

doi: 10.1038/4631011a

SPECIAL REPORT インターネット検索最大手グーグル社と中国政府との対立で、中国の科学者はどのような影響をこうむるだろうか。

p.1012

doi: 10.1038/4631012a

News Features

地球科学:気候モデルを構築する

p.1014

次世代の精巧な地球モデルの完成が間近だが、多数の要素が加わり複雑さが増すことで、気候変動の予測がさらに不確実なものになるおそれもある。

doi: 10.1038/4631014a

News & Views

応用数学:様式の統計学

p.1027

数学的な方法は、ピーテル・ブリューゲル(父)の真作と偽作を識別できるまでに進歩してきた。だが、この方法は、どのような画家の作品についても偽作を見分けるのに使えるのだろうか。

doi: 10.1038/4631027a

細胞生物学:脂質合成にかけるブレーキ

p.1028

スフィンゴ脂質は必須の細胞成分だが、その産生経路では毒性の中間体が数多く生じる。この合成過程で細胞が死なずにスフィンゴ脂質を合成することができるのは、Ormタンパク質の働きによるものだ。

doi: 10.1038/4631028a

低温物理学:意外な結果

p.1029

強く相互作用しているフェルミオン原子からなる超低温気体のノーマル相が、フェルミ液体に似ていることがわかった。これは、理論家たちにとっては、ちょっと予想外の結果である。

doi: 10.1038/4631029a

再生医学:細胞を直接再プログラム化する

Cell reprogramming gets direct p.1031

生物学の技術を使った「離れ業」により、ある種の分化した細胞が直接、違う種類の細胞に変換された。この手法は、幹細胞という中間状態を必要としない。

doi: 10.1038/4631031a

気候変動:混合を起こす熱帯低気圧

p.1032

今から500万〜300万年前の鮮新世初期に広くみられた異常な気候条件は、何に起因するものだったのだろうか。モデル研究から、熱帯低気圧の強い活動がその答えらしいことがわかってきた。

doi: 10.1038/4631032a

地圏微生物学:定説に反する堆積物反応

p.1033

海洋堆積物中の空間的に大きく隔たった層の間で起こる酸化還元反応は、互いに共役している。このことは、細菌が層の間の電子の流れを仲介していることを示唆している。これは、以前なら全く取り上げられなかっただろう考え方である。

doi: 10.1038/4631033a

Articles

発生:繊維芽細胞から機能的なニューロンへの特定の因子による直接転換

Direct conversion of fibroblasts to functional neurons by defined factors p.1035

doi: 10.1038/nature08797

細胞:多能性に向かう再プログラム化にはAID依存的なDNA脱メチル化が必要である

Reprogramming towards pluripotency requires AID-dependent DNA demethylation p.1042

doi: 10.1038/nature08752

医学:Ormファミリーのタンパク質はスフィンゴ脂質の恒常性にかかわっている

Orm family proteins mediate sphingolipid homeostasis p.1048

doi: 10.1038/nature08787

Letters

宇宙:WASP-12bは潮汐散逸によって扁長となり、膨張し、擾乱を受けている惑星である

WASP-12b as a prolate, inflated and disrupting planet from tidal dissipation p.1054

doi: 10.1038/nature08715

物理:普遍的フェルミ気体の熱力学的性質を探る

Exploring the thermodynamics of a universal Fermi gas p.1057

doi: 10.1038/nature08814

材料:ランタニドドーピングによるアップコンバージョンナノ結晶の相とサイズの同時制御

Simultaneous phase and size control of upconversion nanocrystals through lanthanide doping p.1061

doi: 10.1038/nature08777

気候:鮮新世初期における熱帯低気圧と永続的なエルニーニョ

Tropical cyclones and permanent El Niño in the early Pliocene epoch p.1066

doi: 10.1038/nature08831

地球:海洋堆積物中で空間的に隔たっている生物地球化学的過程を電流が共役させている

Electric currents couple spatially separated biogeochemical processes in marine sediment p.1071

doi: 10.1038/nature08790

古生物:白亜紀の恐竜および鳥類の化石化したメラノソームと体色

Fossilized melanosomes and the colour of Cretaceous dinosaurs and birds p.1075

doi: 10.1038/nature08740

系統分類:核タンパク質コード配列の系統ゲノミクス解析により明らかになった、節足動物の類縁関係

Arthropod relationships revealed by phylogenomic analysis of nuclear protein-coding sequences p.1079

doi: 10.1038/nature08742

細胞:動物の古代マイクロRNAと組織の独自性の進化

Ancient animal microRNAs and the evolution of tissue identity p.1084

doi: 10.1038/nature08744

脳:不公平を忌避する社会的選好の神経学的証拠

Neural evidence for inequality-averse social preferences p.1089

doi: 10.1038/nature08785

免疫:XBP-1は線虫で免疫活性化に対する宿主防御に不可欠な役割を果たす

An essential role for XBP-1 in host protection against immune activation in C. elegans p.1092

doi: 10.1038/nature08762

幹細胞:Tbx3は誘導多能性幹細胞の生殖細胞系列分化能を向上させる

Tbx3 improves the germ-line competency of induced pluripotent stem cells p.1096

doi: 10.1038/nature08735

細胞:マウスの始原生殖細胞でのゲノム全域にわたるDNAメチル化消去はAID欠失に影響される

Genome-wide erasure of DNA methylation in mouse primordial germ cells is affected by AID deficiency p.1101

doi: 10.1038/nature08829

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度