Volume 562 Number 7727

Editorials

抗生物質の耐性問題について、臨床医、企業、研究者が議論した上で合意声明が出されたことは、大きな進展である。

Progress on antibiotic resistance p.307

doi: 10.1038/d41586-018-07031-7

ふわふわと漂うタンポポの綿毛に関する新たな知見は、わくわくする発見がまだまだ身近に数多くあることを教えてくれる。

Revealed: the extraordinary flight of the dandelion p.307

doi: 10.1038/d41586-018-07032-6

粗悪な学術誌を排除しようという方向は正しいが、その判定基準には透明性が必要だ。

Journal blacklists: show your working p.308

doi: 10.1038/d41586-018-07033-5

News

遺伝子系図を用いると、ほぼ全てのヨーロッパ系アメリカ人が特定できるようになることが明らかになり、プライバシーに関する懸念が。

Supercharged crime-scene DNA analysis sparks privacy concerns p.315

doi: 10.1038/d41586-018-06997-8

アルゼンチンでは、インフレと通貨切り下げによって、科学研究が困難な状況に。

Argentina’s scientists struggle amid slipping peso and rising inflation p.316

doi: 10.1038/d41586-018-07003-x

インドネシア政府の非効率的な「お役所仕事」が、津波被害の科学調査の妨げに。

Tsunami scientists clash with Indonesian government over rules on foreign research p.317

doi: 10.1038/d41586-018-07030-8

フランスCNRSが科学的不正行為を再調査し、最初の調査結果とは別の研究者に責任があるとの結論を。

French plant biologist cleared of misconduct in new inquiry p.318

doi: 10.1038/d41586-018-06966-1

極端な気象でオオムギが不作となり、その結果、ビール価格が高騰する可能性が。

Climate change is about to make your beer more expensive p.319

doi: 10.1038/d41586-018-07015-7

ESAとJAXAが共同で進める水星探査計画「ベピコロンボ」の探査機が間もなく打ち上げに。

All systems go for second-ever mission to enter Mercury’s orbit p.320

doi: 10.1038/d41586-018-06996-9

News Features

動物学:動物のインターネット

The internet of animals that could help to save vanishing wildlife p.322

ドイツのマックス・プランク鳥類学研究所のMartin Wikelskiは、世界中の動物を宇宙から追跡するプロジェクトICARUS(International Cooperation for Animal Research Using Space)に17年を費やしてきた。

doi: 10.1038/d41586-018-07036-2

研究:大麻ブーム

What legal weed in Canada means for science p.327

あらゆる目的での大麻使用が合法化されたカナダでは、科学者たちが先を争ってこの植物の研究・改良に取り組んでいる。

doi: 10.1038/d41586-018-07037-1

News & Views

材料科学:高温に耐える複合材料

Cermet material could aid the development of future power plants p.346

今回、著しく優れた金属–セラミック複合材料が開発された。この材料は、次世代の発電施設の開発を助けるだけでなく、化石燃料への依存から世界を脱却させるのに役立つ可能性すらある。

doi: 10.1038/d41586-018-07005-9

生物工学:RNAを記録するCRISPRツール

CRISPR tool puts RNA on the record p.347

細菌の防御系であるCRISPR–Casは、遭遇したウイルスのRNA配列に対応するDNA断片を保持できる。今回、そうした系の1つを利用して、細菌の経時的な遺伝子発現が記録された。

doi: 10.1038/d41586-018-06869-1

回顧:ある暗黒物質研究法の25年

Twenty-five years of using microlensing to study dark matter p.349

1993年に、重力マイクロレンズと呼ばれる天文学的現象の観測が2報の論文で報告された。この結果は、宇宙の至る所にあると考えられている捉えどころのない暗黒物質を、マイクロレンズを用いて調べることができる可能性を示したのである。

doi: 10.1038/d41586-018-07006-8

神経科学:生きた表示システム

A living display system resolved pixel by pixel p.350

コウイカの皮膚にある色素胞は、縮んだり広がったりして皮膚にさまざまな色パターンを生み出す。今回、こうした細胞の動態が追跡され、この表示システムがどのように発生し、制御されるかが明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-018-05909-0

量子物理学:物質波による宇宙の探索

Exploring the Universe with matter waves p.351

今回、ボース・アインシュタイン凝縮体と呼ばれるエキゾチックな極低温気体が、宇宙空間で生成され、調べられた。こうした気体を用いて、宇宙の性質を極めて高い精度で調べる量子センサーを作製できる可能性がある。

doi: 10.1038/d41586-018-07009-5

細胞進化学:真核細胞の祖先の発達

The eukaryotic ancestor shapes up p.352

Asgard上門アーキアは、真核生物と呼ばれる核を持つ生物に最も近い既知の類縁生物である。今回、こうしたアーキアに、真核生物に特異的な形質であると考えられているアクチンタンパク質の動的なネットワークが存在することが示された。

doi: 10.1038/d41586-018-06868-2

Articles

素粒子物理学:電子の電気双極子モーメントの改善された限界

Improved limit on the electric dipole moment of the electron p.355

doi: 10.1038/s41586-018-0599-8

神経科学:コウイカの皮膚のパターン形成の制御と発生の解明

Elucidating the control and development of skin patterning in cuttlefish p.361

doi: 10.1038/s41586-018-0591-3

遺伝学:マウスの20種類の器官について単一細胞トランスクリプトミクスから作製したTabula Muris

Single-cell transcriptomics of 20 mouse organs creates a Tabula Muris p.367

doi: 10.1038/s41586-018-0590-4

がん遺伝学:混合表現型急性白血病の遺伝学的基盤と起源となる細胞

The genetic basis and cell of origin of mixed phenotype acute leukaemia p.373

doi: 10.1038/s41586-018-0436-0

生物工学:RNAから獲得したCRISPRスペーサーによる転写の記録

Transcriptional recording by CRISPR spacer acquisition from RNA p.380

doi: 10.1038/s41586-018-0569-1

Letters

天文学:広視野探査による高速電波バーストに対する分散と光度の関係

The dispersion–brightness relation for fast radio bursts from a wide-field survey p.386

doi: 10.1038/s41586-018-0588-y

量子物理学:精密干渉法向けの宇宙で形成されたボース・アインシュタイン凝縮体

Space-borne Bose–Einstein condensation for precision interferometry p.391

doi: 10.1038/s41586-018-0605-1

物性物理学:トポロジカル表面バンドにおける光波駆動されたディラック電流のサブサイクル観測

Subcycle observation of lightwave-driven Dirac currents in a topological surface band p.396

doi: 10.1038/s41586-018-0544-x

光学物理学:電池で動作する集積型周波数コム生成器

Battery-operated integrated frequency comb generator p.401

doi: 10.1038/s41586-018-0598-9

材料科学:集光型太陽熱発電所の熱交換器向けのセラミック–金属複合材料

Ceramic–metal composites for heat exchangers in concentrated solar power plants p.406

doi: 10.1038/s41586-018-0593-1

気候科学:熱帯太平洋東部での酸素が欠乏した海水の氷期における拡大

Glacial expansion of oxygen-depleted seawater in the eastern tropical Pacific p.410

doi: 10.1038/s41586-018-0589-x

生物物理学:タンポポの飛行の基盤となる剥離渦輪

A separated vortex ring underlies the flight of the dandelion p.414

doi: 10.1038/s41586-018-0604-2

神経科学:脊髄損傷後に呼吸を支える頸髄興奮性ニューロン群

Cervical excitatory neurons sustain breathing after spinal cord injury p.419

doi: 10.1038/s41586-018-0595-z

免疫学:IRE1α–XBP1はミトコンドリア活性を調節することによって卵巣がんにおけるT細胞機能を制御する

IRE1α–XBP1 controls T cell function in ovarian cancer by regulating mitochondrial activity p.423

doi: 10.1038/s41586-018-0597-x

がん:細胞のアイデンティティーの転換により残存BCCはヘッジホッグ経路の阻害を生き延びられる

A cell identity switch allows residual BCC to survive Hedgehog pathway inhibition p.429

doi: 10.1038/s41586-018-0596-y

がん:細胞周期の遅いLGR5腫瘍集団が治療後の基底細胞がんを再発させる

A slow-cycling LGR5 tumour population mediates basal cell carcinoma relapse after therapy p.434

doi: 10.1038/s41586-018-0603-3

細胞進化学:Asgard上門アーキアのゲノムにはアクチンを調節するプロフィリンがコードされている

Genomes of Asgard archaea encode profilins that regulate actin p.439

doi: 10.1038/s41586-018-0548-6

構造生物学:細菌外膜アッシャータンパク質FimDで見られる伸長中の線毛の引き渡し機構

Handover mechanism of the growing pilus by the bacterial outer-membrane usher FimD p.444

doi: 10.1038/s41586-018-0587-z

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度