Nature ハイライト
がん:マウス基底細胞がんの抵抗性機構
Nature 562, 7727
基底細胞がんの治療には、腫瘍の増殖の駆動因子となるヘッジホッグシグナル伝達系を標的とするSmoothened阻害剤が使われることが多い。今回、著者たちはマウスモデルを用いて、Smoothened阻害剤であるビスモデギブを投与した基底細胞がん細胞の運命を追跡し、治療に抵抗性を示す静止状態の細胞群があって、これが腫瘍を再増殖させることを明らかにしている。これらの抵抗性細胞では、Wntシグナル伝達の活性化によって細胞アイデンティティーの転換が引き起こされるため、ビスモデギブ投与とWntの不活性化とを組み合わせることによって、基底細胞がん細胞の分化を促進できる。
2018年10月18日号の Nature ハイライト
素粒子物理学:見つからなかった双極子モーメント
遺伝学:マウスの遺伝子発現アトラス
がん遺伝学:MPALの2つの主要なサブタイプは遺伝学的に異なっている
生物工学:トランスクリプトームの進化を監視する
量子物理学:宇宙空間での精密干渉法に向けて
物性物理学:ディラックフェルミオンの加速を画像化する
生物物理学:タンポポの飛行
神経科学:頸髄介在ニューロンは外傷後の呼吸を回復させる
がん:マウス基底細胞がんの抵抗性機構
がん:基底細胞がんの再発機構を解明
細胞進化学:Asgard上門アーキアでは機能性プロフィリンがアクチン細胞骨格を調節する