Nature ハイライト
分子生物学:ポリユビキチンシグナルの構造をマッピングする方法
Nature 572, 7770
タンパク質の安定性や活性は、ユビキチン化を介して調節されることがある。ユビキチン分子は、基質タンパク質の1つ以上の部位に付加されて、長さ、構造、構成の異なるポリユビキチン鎖を形成できる。しかしこれまで、細胞内のポリユビキチンシグナルの構造をマッピングすることは困難であった。D Komanderたちは今回、まさにそれを可能にする技術を報告している。ユビキチンクリッピング(Ub-clipping)と名付けられたこの方法は、酵素による基質からのユビキチン鎖の不完全な除去と、質量分析を基盤とする定量解析からなる。この技術は、基本的な生物学的知見をもたらす可能性がある。例えば今回の研究から、細胞内の分岐鎖ユビキチンの程度、マイトファジーの過程に関連するユビキチン修飾の詳細が明らかになった。
2019年8月22日号の Nature ハイライト
海洋保全:サメ類が漁業から避難できる空間は限られている
発生生物学:形態形成の波に乗る
微生物学:微生物がマウスのALSを調節する
免疫学:多発性硬化症の動物モデルにおける制御性CD8+ T細胞
構造生物学:陽イオン–塩素イオン共輸送体の構造
材料科学:厚い有機エレクトロニクスデバイス
工学:デジタルマイクロ流体工学
ソフトマテリアル:フレキシブルなポンプ
社会科学:富のわずかな不平等が役に立つ理由
分子生物学:ポリユビキチンシグナルの構造をマッピングする方法