Volume 467 Number 7316

Editorials

アフリカ諸国は、遺伝子組み換え(GM)技術の普及によって、大きな実りを手にするだろう。

p.633

doi: 10.1038/467633b

中国の幹細胞治療に関する規制は原則的には優れたものだが、患者の権利を守るためには、より強力な強制措置が必要だ。

p.633

doi: 10.1038/467633a

自宅で実験するアマチュア科学者をプロの科学者が受け入れ、協力すれば、互いに得るものがあるだろう。

p.634

doi: 10.1038/467634a

News

今年のノーベル医学生理学賞は、体外受精技術を開発した英国人研究者に。

p.641

doi: 10.1038/467641a

ノーベル物理学賞は、グラフェンの研究で、2人のロシア出身の研究者に。

p.642

doi: 10.1038/467642a

NIHの薬物依存とアルコール依存の研究所を統合すべきかを巡り、意見の対立が。

p.643

doi: 10.1038/467643a

NASAのジェット推進研究所による研究者の詳細な身辺調査が人権侵害に当たるかどうかを、米国連邦最高裁が審理へ。

p.644

doi: 10.1038/467644a

Q&A ペニシリンの梅毒に対する治療と予防効果を調べるために、米国が1940年代にグアテマラで行った人体実験を明らかにした、Susan Reverby氏に訊く。

A shocking discovery p.645

doi: 10.1038/467645a

NIHの「Roadmap Epigenomics Project」が、包括的なエピゲノム地図を公開へ。

Epigenome effort makes its mark p.646

doi: 10.1038/467646a

欧州食品安全機関(EFSA)が、環境団体からの業界寄りとの批判に対して反論を。

p.647

doi: 10.1038/467647a

News Features

地球科学:世界の重さをはかる

p.648

欧州宇宙機関の重力場・海流探査衛星GOCEが瀕死の危機から復活し、貴重なデータが得られる見込みだ。

doi: 10.1038/467648a

ガレージ・バイオテクノロジー:ライフサイエンス・ハッカー

Life hackers p.650

自宅で個人的に実験する市民研究者は、分子生物学に革命をもたらせるだろうか。

doi: 10.1038/467650a

News & Views

表面科学:スピンを透視する

p.664

境界面は、それを構成している材料とは大幅に異なる性質をもつことがある。だが、1個の有機分子を磁性表面に吸着させると、その表面の磁気的性質を大きく変化させることができるのは、意外な結果だ。

doi: 10.1038/467664a

医学微生物学:毒素のコンテスト

p.665

細菌Clostridium difficileは、ヒトに、命にかかわりかねない病気を引き起こすことがある。この細菌がもつ2種類の毒素のどちらが病原性に重要なのかは、まだ解決されていない問題である。必要なのは、毒素のどちらか一方だけなのか、それとも両方なのだろうか。

doi: 10.1038/467665a

ナノ流体工学:ちっちゃな静電トラップ

p.666

ごく小さい粒子を捕捉する方法の必要性はますます高まってきており、特に生物関係の測定で強く求められている。しかし、これには複雑な装置を必要とすることが多い。今回、事態をかなり簡素化する可能性のある方法が見つかった。

doi: 10.1038/467666a

DNA修復:完全な形だと巨大なタンパク質

p.667

DNA修復に必須のヒト腫瘍抑制タンパク質BRCA2は、サイズが大きいために精製が極めて難しいとされてきた。今回この難業が成功し、生化学的な考察が行われた。

doi: 10.1038/467667a

大気物理学:太陽での珍事

p.668

いちばん最近の太陽活動周期では、その衰退期に放射のスペクトル組成に意外な変化が観測され、それと地球大気との関係が関心を集めている。だが、この変化は暫定的なものとみるべきだろう。

doi: 10.1038/467668a

菌類学:胞子は協力して作り出した風に乗る

p.669

子嚢菌類が放出する胞子の解析から、胞子の飛散は、同期した胞子放出機構の働きによって生じる空気の流れによって増強されることがわかった。

doi: 10.1038/467669a

視覚:本当の色を示すニューロン

p.670

我々はどうやって赤と緑を区別しているのだろう。霊長類の網膜を使った研究で、神経回路が個々の錐体視細胞からの信号をまとめて色覚の基本的構成成分を提供する仕組みが明らかになった。

doi: 10.1038/467670b

Articles

神経:視細胞レベルの分解能でみた網膜内の機能的結合

Functional connectivity in the retina at the resolution of photoreceptors p.673

doi: 10.1038/nature09424

生化学:精製されたヒトBRCA2はRAD51を介する組み換えを誘発する

Purified human BRCA2 stimulates RAD51-mediated recombination p.678

doi: 10.1038/nature09399

Letters

宇宙:高い星形成率は初期および現在の円盤銀河における乱流の起源である

High star formation rates as the origin of turbulence in early and modern disk galaxies p.684

doi: 10.1038/nature09452

工学:シリコンにおける電子スピンの単事象読み出し

Single-shot readout of an electron spin in silicon p.687

doi: 10.1038/nature09392

ナノテクノロジー:流体中でのナノメートル物体の形状誘起静電捕捉

Geometry-induced electrostatic trapping of nanometric objects in a fluid p.692

doi: 10.1038/nature09404

気候:気候の放射強制に対する太陽スペクトルの変動の影響

An influence of solar spectral variations on radiative forcing of climate p.696

doi: 10.1038/nature09426

地球:無水固相線直上の融解が火山弧の位置を支配している

Melting above the anhydrous solidus controls the location of volcanic arcs p.700

doi: 10.1038/nature09417

生態:近年の気候温暖化が全球的に動物の代謝に及ぼす影響

Global metabolic impacts of recent climate warming p.704

doi: 10.1038/nature09407

細胞:遺伝的多様性の供給源としての成熟肝細胞の倍数性変換

The ploidy conveyor of mature hepatocytes as a source of genetic variation p.707

doi: 10.1038/nature09414

医学:Clostridium difficile感染におけるトキシンAとトキシンBの役割

The role of toxin A and toxin B in Clostridium difficile infection p.711

doi: 10.1038/nature09397

細胞:Asterlessは中心小体構築開始への足場となる

Asterless is a scaffold for the onset of centriole assembly p.714

doi: 10.1038/nature09445

細胞:Cdk1によるCPCのリン酸化によって染色体の二方向性が促進される

Phosphorylation of the CPC by Cdk1 promotes chromosome bi-orientation p.719

doi: 10.1038/nature09390

構造生物学:低温電子顕微鏡法によるアクチン繊維の二次構造の直接的可視化

Direct visualization of secondary structures of F-actin by electron cryomicroscopy p.724

doi: 10.1038/nature09372

生化学:ヒトのシンプレキン–Ssu72–CTDホスホペプチド複合体の結晶構造

Crystal structure of the human symplekin–Ssu72–CTD phosphopeptide complex p.729

doi: 10.1038/nature09391

細胞:外側に開口したフコース輸送体のコンホメーション

Structure of a fucose transporter in an outward-open conformation p.734

doi: 10.1038/nature09406

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度