Volume 557 Number 7704

Editorials

中国では大学での過去のセクハラ事例が明るみに出て、いくつかの取り組みも始まったが、指針、行動、考え方など全般的に変える必要がある。

The #MeToo campaign is gaining ground in China p.139

doi: 10.1038/d41586-018-05075-3

世界中から10万人が参加した風変わりな量子物理学の実験では、査読の方法も風変わりだった。

Crowdsourced quantum reality-check gets crowdsourced peer review p.139

doi: 10.1038/d41586-018-05073-5

科学界でも蔓延しているメンタルヘルスの問題の改善には、問題への気付きだけでなく監督者への適切な訓練なども同時に行っていく必要がある。

What to do to improve postgraduate mental health p.140

doi: 10.1038/d41586-018-05074-4

News

CERNが、今後生み出されると見込まれる大量のデータの処理に対応するため、AIアルゴリズムのコンペを。

Particle physicists turn to AI to cope with CERN’s collision deluge p.147

doi: 10.1038/d41586-018-05084-2

米国イエローストーン国立公園でハイイログマの狩猟が解禁となる動きがあり、科学者から懸念の声が。

Yellowstone's grizzlies under threat from controversial hunting proposal p.148

doi: 10.1038/d41586-018-05061-9

英国のウェルカムトラストが、資金を提供する研究機関にハラスメントの報告を求める方針を。

Report harassment or risk losing funding, says top UK science funder p.149

doi: 10.1038/d41586-018-05071-7

EUの「ホライズン2020」の後継プログラムは、1000億ユーロ規模の予定に。

€100-billion budget proposed for Europe’s next big research programme p.150

doi: 10.1038/d41586-018-05105-0

腫瘍溶解性ウイルスによるがん治療法に、製薬大手が大きな関心を。

Cancer-killing viruses show promise — and draw billion-dollar investment p.150

doi: 10.1038/d41586-018-05104-1

NASAが、ほぼ絶対零度での極低温量子実験を可能にする装置Cold Atom Laboratory(CAL)を国際宇宙ステーションに設置へ。

Universe’s coolest lab set to open up quantum world p.151

doi: 10.1038/d41586-018-05111-2

News Features

保全:公海を救え

How to save the high seas p.154

国連が、公海の生物多様性と環境の保護を目的とする初の包括的条約制定に向けて交渉を始めるが、その成功には具体的に何が必要なのか、科学的視点から考える。

doi: 10.1038/d41586-018-05079-z

News & Views

生物工学:センサーになるはさみ

Biotechnology: From CRISPR scissors to virus sensors p.168

2種の細菌性Casタンパク質は、特定の標的配列に結合した後、核酸を無差別に切断する。今回、この特性を利用して、ウイルスを安価に検出するための極めて感度の高い携帯型診断ツールが作られた。

doi: 10.1038/d41586-018-04975-8

神経科学:パーキンソン病のモデルの再検討

Neuroscience: Models of Parkinson’s disease revisited p.169

従来のモデルでは、運動に正反対の影響を及ぼす2つの神経経路での活動レベルが、パーキンソン病では不均衡になると考えられている。今回、マウスの分析によってより複雑な実態が示された。

doi: 10.1038/d41586-018-02589-8

生態学:危険な選択

Ecology: Precarious preferences wipe out a butterfly population p.171

畜牛牧場の経営によって生息域に持ち込まれた植物に依存するようになったチョウの隔離個体群が、その植物の優占度が下がった後、絶滅したことが今回分かった。

doi: 10.1038/d41586-018-05068-2

素粒子物理学:陽子の弱荷が測定された

Particle physics: Weak charge of the proton measured p.171

陽子の弱荷は、陽子と他の素粒子の間のある種の相互作用の強さを定める。今回、この量が精密に測定され、素粒子物理学の標準模型が厳密に検証された。

doi: 10.1038/d41586-018-05037-9

神経科学:防御戦略を制御する結び付き

Neuroscience: Connections that control defence strategy p.172

脅威にさらされると、大半のマウスはすくむか隠れるが、一部のマウスはより攻撃的に反応する。今回、こうした行動の選択の根底にある脳の回路が解明された。

doi: 10.1038/d41586-018-04747-4

構造生物学:ヒトテロメラーゼの精密な構造

Structural biology: Detailed view of human telomerase enzyme invites rethink of its structure p.174

テロメラーゼ酵素は、染色体の端にある反復DNA配列の保護キャップを維持することによって、重要な役割を果たしている。今回、ヒトテロメラーゼの構造が分かり、そのアーキテクチャーに新たな光が当たった。

doi: 10.1038/d41586-018-04756-3

Articles

神経科学:パーキンソン病状態とジスキネジア状態における正反対の神経集合動態

Diametric neural ensemble dynamics in parkinsonian and dyskinetic states p.177

doi: 10.1038/s41586-018-0090-6

神経科学:正中視床回路は視覚的脅威に対する反応を決定する

A midline thalamic circuit determines reactions to visual threat p.183

doi: 10.1038/s41586-018-0078-2

構造生物学:基質に結合したヒトテロメラーゼホロ酵素のクライオ電子顕微鏡構造

Cryo-EM structure of substrate-bound human telomerase holoenzyme p.190

doi: 10.1038/s41586-018-0062-x

構造生物学:ABC輸送体MsbAのデュアル阻害様式の構造基盤

Structural basis for dual-mode inhibition of the ABC transporter MsbA p.196

doi: 10.1038/s41586-018-0083-5

Letters

宇宙物理学:地球の磁気圏シース乱流中でのイオンの運動を伴わない電子磁気再結合

Electron magnetic reconnection without ion coupling in Earth’s turbulent magnetosheath p.202

doi: 10.1038/s41586-018-0091-5

素粒子物理学:陽子の弱荷の精密測定

Precision measurement of the weak charge of the proton p.207

doi: 10.1038/s41586-018-0096-0

量子物理学:人間の選択を用いて局所実在論に挑む

Challenging local realism with human choices p.212

doi: 10.1038/s41586-018-0085-3

材料科学:耐久性、耐コーキング性、耐硫黄性が高く多様な燃料に対応できるプロトンセラミック燃料電池

Highly durable, coking and sulfur tolerant, fuel-flexible protonic ceramic fuel cells p.217

doi: 10.1038/s41586-018-0082-6

化学:フロンタル重合によるポリマーと複合材料の高速かつエネルギー効率の高い製造

Rapid energy-efficient manufacturing of polymers and composites via frontal polymerization p.223

doi: 10.1038/s41586-018-0054-x

化学:ナノスケール合成とアフィニティーランキング

Nanoscale synthesis and affinity ranking p.228

doi: 10.1038/s41586-018-0056-8

進化学:70万9000年前以前にさかのぼるフィリピンの既知で最古のヒト族活動記録

Earliest known hominin activity in the Philippines by 709 thousand years ago p.233

doi: 10.1038/s41586-018-0072-8

生態学:外来資源に対する適応進化的な応答によって生じる致死的なわな

Lethal trap created by adaptive evolutionary response to an exotic resource p.238

doi: 10.1038/s41586-018-0074-6

発生生物学:上皮下テロサイトは腸陰窩を支えるWntの重要な供給源の1つである

Subepithelial telocytes are an important source of Wnts that supports intestinal crypts p.242

doi: 10.1038/s41586-018-0084-4

幹細胞:TGFβを介する肝細胞の分化転換による胆管系のde novo形成

De novo formation of the biliary system by TGFβ-mediated hepatocyte transdifferentiation p.247

doi: 10.1038/s41586-018-0075-5

微生物学:ショウジョウバエの共生細菌が持つ雄殺し毒素

Male-killing toxin in a bacterial symbiont of Drosophila p.252

doi: 10.1038/s41586-018-0086-2

分子生物学:ヒトの初期発生におけるクロマチン解析で明らかになった接合子ゲノム活性化の際のエピジェネティックな変化

Chromatin analysis in human early development reveals epigenetic transition during ZGA p.256

doi: 10.1038/s41586-018-0080-8

構造生物学:ヒトα4β2ニコチン性受容体の独特な集合の構造原理

Structural principles of distinct assemblies of the human α4β2 nicotinic receptor p.261

doi: 10.1038/s41586-018-0081-7

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度